■明治大学にて「宣伝会議賞」ワークショップを開催
セクションタイトル

タンスのゲンは、第63回「宣伝会議賞」において課題協賛を行い、明治大学商学部 藤拓巳ゼミの学生の皆さんと「宣伝会議賞」連動ワークショップを実施しました。
「宣伝会議賞」は、月刊『宣伝会議』が主催する公募広告賞で、キャッチフレーズや絵コンテ・字コンテなどの広告表現アイデアを募集しており、その育成を目的とした実践型イベントとして「宣伝会議賞」ワークショップが行われています。
今回のワークショップでは、当社と、思考家の白土謙二氏を迎え、「SNSで共感を得られる新商品シリーズの企画」をテーマに、学生たちと一緒に新しいコンセプトづくりに取り組みました。
◇学生チームのアイデア紹介
当日のワークショップでは、7チームからユニークで魅力的な企画がたくさん寄せられました。
ここでは、その中から当日発表されたアイデアをご紹介します。
【”置くだけ除湿” シリーズ】
1年中湿気と戦う必要がある日本において、依然として湿気対策に悩む人々は多いです。そこで、部屋に家具を置くだけで、 衣類をカビから守り、 快適なファッションが叶う「”置くだけ除湿” シリーズ」を企画しました。杉などの素材と塗料を使用して、 除湿機能を搭載した家具なら、置くだけで湿度を調整します。
〈企画メンバー〉
中村梨琴・秋本光紀・田中美桜里・林咲希・大坪稜(商学部3年生)
【”おぼれない”家具シリーズ】
これまでは災害対策とおしゃれはトレードオフでした。しかし、その状況こそが災害対策の普及を阻む障壁です。災害対策とおしゃれが両立してこそ、消費者はそれを積極的に導入する態度を示します。今回着目した災害は水害です。災害大国である日本で近年増加している水害は、甚大な被害を招きます。しかし、個々人での対策は難しく、依然として対策不足に不安を抱える人々が多いです。そこで、水害で流されない、おぼれない、暮らしを実現する「”おぼれない”家具シリーズ」を企画しました。防水・乾きやすい素材や水に浮かぶ素材を使用した家具で、災害時におぼれないようこと、さらには災害後に一日でも早く暮らしを取り戻せることを目指します。
〈企画メンバー〉
小圷凜・岩宮悠・及川江里子・金井飛奈・福島みちる(商学部2年生)
【保温、保冷可能宅配ボックス】
日本は年々熱くなり、連日最高気温更新のニュースが流れています。その中でデリバリー需要が高まっていますが、暑さにより食品が劣化する恐れがあります。そこで、既存の宅配ボックスに断熱材を用い、機械類や食品類でも安心して置き配ができる商品を提案しました。
〈企画メンバー〉
高橋耀生・河西淳志・チョブギョン・石尾美里(商学部3年生)
【サボりの証拠隠滅家具シリーズ】
消費者は部屋が散らかっていることに悩んでおり、片付けは現代人にとってストレスの原因でもあります。そこで私たちは、生活感を隠すことができる「サボりの証拠隠滅家具シリーズ」を企画しました。「散らかしてる」のではなく「そういう仕様」として成立することで、家事のとりあえず回避を応援します。
〈企画メンバー〉
伊藤佳音・坂巻駆・佐藤賢介・カンギョンミン・宮本夏芽(商学部2年生)
【禅家具シリーズ】
引越しが多くある人たちが抱える問題が荷物地獄です。荷造りの段ボールは30箱を超え、搬入を含めると当日にも5時間弱も苦しめられます。この問題を解決するために家具に必要なのは部屋を少ない物数でシンプルにできるデザインと運びやすさです。そこで簡素の美を体現する禅デザインに着目し、折り畳みや軽量化によって運びやすさを実現することで引越しやすいシリーズ家具として提案しました。
〈企画メンバー〉
清水碧音・岩井隆宏・奥澤知世・重野ゆら・武藤結衣(商学部3年生)
【ROOMODE】
オシャレのカギは統一感。新生活を始める際、時間もお金も限られた中で、オシャレな部屋を作るのは困難です。そこで今回、消費者の家具選びの手間を省き、自分の好みの部屋を選ぶだけで、誰でも簡単に統一感のあるオシャレな部屋を作れるインテリア丸ごとセットを提案しました。
〈企画メンバー〉
倉田陽生・加藤陽眞・中村光希・鈴木爽馬・鈴木大翔(商学部2年生)
【三日坊主をなくす家具シリーズ】
日本人の8割以上が肩こりや腰痛に悩み、近年は若者にもスマホ首が広がるなど、体の不調は国民病となっています。そこで、ソファやベッドでくつろぎながらも首・肩・腰にやさしい「三日坊主をなくすトクホ家具シリーズ」を企画しました。医学や人間工学に基づいた設計を取り入れることで、置くだけで快適さと健康を両立でき、毎日の生活習慣として自然に続けられます。
〈企画メンバー〉
丸山実花・小澤裕太(商学部4年生)
◇優秀賞獲得チーム
今回のワークショップでは、「“おぼれない”家具シリーズ」を提案したチームが、優秀賞を受賞しました。
災害対策とデザイン性を両立させた素晴らしいアイデアで、審査員からも高く評価されました。受賞チームの皆さん、本当におめでとうございます。
小圷凜・岩宮悠・及川江里子・金井飛奈・福島みちる「”おぼれない”家具シリーズ」
タンスのゲンは、これからも学生の皆さんの自由な発想や学びの機会を大切にし、次世代の育成に貢献できる取り組みを続けてまいります。
■<リリース>『Goo3D 極厚20cmタイプ』発売
セクションタイトル
累計33万枚の定番マットレスに最上位モデル登場
極厚20cmのボリュームでワンランク上の寝心地を
(画像:独自フォームのマットレス『Goo3D』から、極厚20cmタイプが新登場)
【タンスのゲン】独自フォームを採用したマットレス『Goo3D(グッスリード)』から極厚モデルが発売
底つき感無しの贅沢な20cm厚で、体圧分散性や通気性だけでなく贅沢な寝心地も実現
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、独自開発の高反発ウレタンマットレス『Goo3D(グッスリード)』の新バリエーションとして、「極厚20cmタイプ」を発売開始しました。
タンスのゲンでは、年間33万枚の販売実績を誇る「三つ折り高反発マットレス」シリーズを展開しています。『Goo3D』は、その中でも独自のフォームを採用し、体圧分散性や通気性に優れた上位モデルです。今回、この『Goo3D』を厚み10cmアップさせ、より高いクッション性で快適な寝心地を実現した「極厚20cmタイプ」を新たにラインアップに加えました。
製品の詳細については以下にてご説明いたします。
■『Goo3D 極厚20cmタイプ』販売ページ
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/43300160/
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/mattress/products/43300160
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/43300160.html
◇タンスのゲンの“三つ折り高反発ウレタンマットレス”シリーズ
(画像:当社定番人気の三つ折り高反発マットレス)
“三つ折り高反発ウレタンマットレス”を国内でいち早く展開したタンスのゲンは、14年間にわたり改良を重ね、市場トップクラスの販売実績を誇る主力商品として多くのお客様にご支持いただいてきました。
その長年の開発ノウハウを活かし、フィット性と体圧分散性をさらに高めた新構造モデル『Goo3D(グッスリード)』を2025年7月より展開し、早くも多くのお客様からご好評をいただいています。
このたび、さらに厚みを強化して上質な寝心地を実現した「極厚20cmタイプ」を新たにラインアップに加え、発売を開始しました。
◇体にフィット!体圧分散性と通気性に優れた『Goo3D』
(画像:独自の「3Dフォーム」)
『Goo3D』は、従来の高反発ウレタンマットレスの特長に加え、独自の「3Dフォーム」を組み合わせることで、寝返りのしやすさと体圧分散性を両立しました。全身を無理なく支え、自然な寝姿勢をキープすることで、朝まで快適な眠りをサポートします。
■寝心地の秘密は独自の“3Dフォーム”
ウレタンの表面は、一つひとつが独立した立方体構造になっています。どのような寝姿勢でも身体のラインに沿って支え、高い体圧分散性と安定した寝心地を実現します。さらに、腰部には大きめカットの硬めゾーンを配置し、背中から腰の沈み込みを防止。頭部や脚部も部位に合わせたサイズの独立構造を配置し、全身をバランスよくサポートします。
(画像:独立した立方体構造が柔軟に変形)
(画像:身体に合わせてフィットし全身をサポート)
■高品質&安全「純高反発ウレタン」使用
(画像:寝返りを打ちやすい純高反発ウレタンを使用)
マットレス内部には、耐久性と安全性に優れた純高反発ウレタンを採用しています。190Nのやや硬めの寝心地でしっかりと体を支え、反発弾性は40%±3と高く寝返りをしっかりとサポートします。また、復元率98.7%という高水準を誇り、長く快適にご使用いただけます。さらにシックハウス症候群の原因物質(VOC)の試験にも合格しているため安心してお使いいただけます。
◇新たに20cm厚を追加しワンランク上の寝心地に
(画像:極厚20cmタイプが新登場)
このたび、より上質な寝心地を実現した「極厚20cmタイプ」の発売を開始しました。20cmの厚みにより底つき感を大幅に軽減し、体格の大きな方でも快適にお休みいただけます。床に直接敷いても安心のサポート力を発揮し、一般的な高さのベッドに設置すれば膝の位置ほどの高さになり、立ち座りもスムーズです。さらに、ボリューム感のあるマットレスは寝室に高級感を与え、ホテルライクな雰囲気を演出します。
◇リバーシブルの3ゾーン構造で寝心地をカスタマイズ可能!
(画像:三つ折りタイプ好みに合わせて寝心地をカスタマイズ可能)
『Goo3D 極厚20cmタイプ』は、継ぎ目や隙間なく高い寝心地をそのまま感じることができる「一体型タイプ」と、取り扱いや収納する際の省スペース性に優れた「三つ折りタイプ」の2種類を扱っています。
また、「三つ折りタイプ」は中心に配置されている大き目の独立構造をした部分を別の配置で使用することや、裏返してフラットの寝心地にカスタマイズすることも可能です。好みの寝心地に合わせて裏返したり配置を変えたりして、好みの寝心地を調節できます。
◇着脱しやすく洗えて清潔な「U字ファスナー」
(画像:着脱しやすく洗濯して清潔に使用できるカバー)
カバーには、大きく開くU字ファスナーを採用しており、着脱が簡単に行えます。洗濯ネットを使って丸洗いも可能で、お手入れもスムーズに行えます。カバー生地は「パイル生地」と「メッシュ生地」の2種類をご用意。やわらかな肌触りが特長の「パイル生地」と、通気性に優れ湿気を逃しやすい「メッシュ生地」は、どちらも蒸れにくく、一年を通して快適にお使いいただくことができます
◇多彩なサイズ&カラーを展開
「一体型タイプ」と「三つ折りタイプ」の2種類の形状に加え、「シングル / セミダブル / ダブル / クイーン / キング」の5サイズを展開。お使いのベッドや体格、使用環境に合わせた選択が可能です。
またカラーはパイル生地とメッシュ生地それぞれ「ブラウン / グレー / エクルベージュ / グレージュ / チャコールグレー」の5色をご用意しています。お持ちのインテリアやお好みに合わせてお選びいただけます。
(画像:「一体型タイプ」と「三つ折りタイプ」が選択可能)
(画像:やわらかな肌触りが特長の「パイル生地」)
(画像:通気性に優れ湿気を逃しやすい「メッシュ生地」)
◇販売情報
今回発売開始した『Goo3D 極厚20cmタイプ』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■『Goo3D 極厚20cmタイプ』販売ページ
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/43300160/
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/mattress/products/43300160
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/43300160.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250912
■<リリース>まさに、沼。秋冬モデル発売
セクションタイトル
布団に入るたび、沈み込むように“沼る”極上の寝心地!
人気掛け布団「まさに、沼。」に待望の秋冬モデルが新たに登場
【タンスのゲン】一度“沼る”と抜け出せない「まさに、沼。」シリーズに秋冬モデルがラインナップ!
(画像:ふっくら仕立ての秋冬モデルが仲間入り!無意識に吸い込まれる寝心地は「まさに、沼。」)
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は沈み込むような柔らかさに包まれて、抜け出せなくなる掛け布団「まさに、沼。」シリーズに、新たに中綿を増量した“秋冬モデル”を発売したことをお知らせいたします。
若者を中心にSNSから広がった「沼(ぬま)る」という“夢中になって抜け出せない感覚”を、寝心地で表現したのが当社の「まさに、沼。」掛け布団になります。
「まさに、沼。」は独自開発の“DHN(Double Helix NUMA)綿”が生み出すやわらかで、もっちりとした肌触りでご好評をいただいており、これまでに春から秋に心地よく使える程よい厚みの“スタンダードタイプ”を展開しています。
(画像:左:「まさに、沼。」スタンダードタイプ/右:新発売の秋冬モデル)
今回、「秋から冬の季節にも使いたい」というお客様のお声を受け、中綿の充填量を増やした“秋冬モデル”が新たに登場しました。増量した中綿が空気をたっぷりと含み、ふっくらとした仕上がりで秋冬シーズンにぴったりです。
以下、「まさに、沼。」の特徴をより詳しくご説明いたします。
◇一度ハマれば動けない、“DHN(Double Helix NUMA)綿”のヒミツ
思わず“沼ってしまう”寝心地の理由は独自開発の“DHN(ダブル ヘリックス ヌマ)綿”にあります。
その特長をご紹介いたします。
■二重らせん×超ロング繊維で実現する、弾むようななめらかさ
(画像:二重らせん構造が生む、もっちりとしたふんわり感)
(画像:寝返りをしても身体にやさしくフィット)
“DHN(ダブル ヘリックス ヌマ)綿”は、独自の二重のらせん状構造となっており、空気をたっぷりと含み、ふっくらとした弾力を生み出します。一般的な繊維の約2.5~3倍にあたる150mmの繊維を採用することで、羽毛布団のようなしなやかさと、体に沿うなめらかなフィット感を実現しています。
寝返りをうってもまるで布団に沈み込むような安心感ともっちりとした感触によって、一度横になると抜け出せない“沼る”寝心地をご体感いただけます。
■冬はぽかぽか、夏は蒸れにくい“自動調温・調湿”わた入り
(画像:自動調温・調湿機能の実証結果)
DHN綿には「自動調温・調湿わた」が含まれており、オールシーズン快適にお使いいただけます。
冬には身体から放出される水分を吸収して熱に変える「吸湿発熱」により、布団に入った瞬間からじんわりと温もりが広がります。夏は睡眠中にこもりやすい湿気や熱を吸放湿することで蒸れを抑え、さらりとした寝心地です。
一般的なポリエステル綿と比較する温度変化試験でも、調温性と調湿性が確認され、季節に応じて快適にお使いいただけることが実証されています。
◇触れた瞬間に沈む、やみつきのフィット感
(画像:高密度のニット生地でとろりとした肌ざわり)
(画像:ジャンプキルト採用でより身体にフィット)
表地には極細繊維を用いた50D高密度ニット生地を採用しており、しっとりとなめらかな仕上がりになっています。右側の画像のように縫製はジャンプキルト加工を施し、生地と綿のやわらかさを最大限に引き出しているため、ふんわりと身体に沿うフィット感をご体感いただけます。
◇毎日の快適を支える、清潔と安心の工夫
(画像:洗濯後もふっくらとした寝心地が続きます)
(画像:安心して使える清潔仕様&高品質)
本製品には抗菌加工と消臭効果が施されており、汗や皮脂汚れなどによるニオイの原因菌の繁殖を抑え、清潔にお使いいただけます。また、繊維製品に対する国際的な安全基準である「エコテックス認証」を取得しており、安心の品質です。ご家庭の洗濯機で丸洗いできるうえ、シリコン加工によって繊維の絡まりを防ぐため、洗濯を重ねてもふっくらとした風合いを保ちます。
◇光沢が引き立つ、ラグジュアリーな4色ラインナップ
カラーは上品で柔らかな「ミスティピンク」、落ち着いた「エクルベージュ」、洗練された「パールグレー」、爽やかな「ホリゾンブルー」の全4色をご用意しております。サイズはシングル・セミダブル・ダブルの3種類の展開となっています。お部屋の雰囲気や季節や気分に合わせてお好みのカラーをお選びいただけます。
(画像:フェミニンなお部屋向けの「ミスティピンク」)
(画像:温かみのある空間を演出する「エクルベージュ」)
(画像:モノトーンやモダンテイストのお部屋に「パールグレー」)
(画像:爽やかでアクセントになる「ホリゾンブルー」)
◇販売情報
「まさに、沼。」秋冬モデルはタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■『まさに、沼。』 スタンダードタイプ/秋冬モデル 販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/kakefuton/products/80100142
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100142/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/80100142.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250910
■<リリース>ペット対応 洗えるフロアソファが登場
セクションタイトル
ペットのひっかきや摩擦に強いフロアソファが新登場
ゆったりした広い座面でペットライフをのびのび満喫
【タンスのゲン】引っかきや摩擦に強いファブリックレザー採用し耐久性に優れたソファ
カバーリング仕様なのでいつでも簡単に洗濯できて清潔に保てるフロアソファを発売
(画像:新発売のファブリックレザーを使用した洗えるフロアソファ)
家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、ペットの引っかきに強いファブリックレザーを使用したカバーリングフロアソファを発売しました。
ソファは家族にとってくつろぐ憩いの中心であり、ペットにとってもソファは特別な場所と考え、飼い主もペットも寄り添い、毎日安心して、楽しんでソファで過ごす時間を作ってもらいたいという思いを込めて本製品を開発しています。
◇引っかきに強く洗えるファブリックレザー
ファブリックレザーとは、布地の肌触り、本革の高級感、そして合皮のメンテナンス性を併せ持った新しい素材です。布とレザーの特性を組み合わせことで手触りの良さに加え、年中快適に使用できることが特徴の一つです。
また、ペットの爪による引っかきや摩擦に強いともされており本製品の生地に採用しています。
傷がつきにくく、長く美しくご使用いただけます。本製品の生地は第三者機関による強度試験をクリアしており、引張強さは基準値の2倍以上、引裂強さは3倍以上という高い耐久性を実証しています。
(画像:ペットが爪を立ててるイメージ)
(画像:生地の引張、引裂試験結果)
さらに撥水性も備えているため、飲み物をこぼした際やペットの粗相もサッと拭くだけで簡単にお手入れできます。ペットと暮らすご家庭はもちろん、小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
クッションや座面カバーは外してご家庭で洗濯できる仕様。汚れや粗相があっても簡単に清潔さを保てるので、いつでも安心してお使いいただけます。
(画像:撥水性があるのでのみこぼしやペットの粗相も安心)
(画像:カバーを外して洗濯可能)
◇くつろぎの幅広がるアームレスデザイン&超BIG座面
ひじ掛けのないアームレスデザインで、どこからでも座りやすく、レイアウトの自由度も高めました。背面まで丁寧に仕上げているため、壁際だけでなくお部屋の中央に置いてもインテリア性を損ないません。
(画像:どこからでも座れるアームレスデザイン)
(画像:背面も美しいデザインでレイアウトの幅広がる)
以下、参考レイアウトとなります。
(画像:王道のストレートスタイル)
(画像:パーソナルスペースを保つセパレートスタイル)
(画像:会話が弾む対面スタイル)
(画像:お部屋のつくりを活かしたコーナースタイル)
また、座面サイズは幅180cm・奥行き80cmの超BIGサイズ。大人2人が並んでもゆったり座れる広さで、どんな配置でも快適なくつろぎ空間を演出します。
(画像:大人2人で座っても座面広々)
(画像:ちょっと横になりたい時にもゆったり広々)
◇暮らしに馴染むロースタイル
日本人に馴染みのあるロースタイルを採用。小さなお子様がいても安心して使えるほか、空間を広く見せたり、冬はこたつと合わせて使うことも可能です。低めの設計は、ペットがいるご家庭でも上り下りしやすく安心です。
(画像:こたつに合わせて使用可能)
(画像:ペットの上り下りも安心)
◇インテリアに馴染む天然木フレーム&カラバリ
フレームには天然木を使用し、ナチュラルで温かみのあるデザインに仕上げました。カラーバリエーションはチャコールブラック、アッシュグレー、モカブラウンの3色展開。お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
(画像:チャコールブラック)
(画像:アッシュグレー)
(画像:モカブラウン)
◇販売情報
回発売開始した「ペット対応 洗えるフロアソファ」はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■『ペット対応 洗えるフロアソファ』
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/sofa/products/99907294
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/99907294/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/99907294.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250908
■<リリース>手軽に導入可能な電動昇降デスクが登場
セクションタイトル
「スタンディングワークをもっと身近に」
初めての電動昇降デスクに最適な決定版モデルが登場
【タンスのゲン】手軽に導入できる価格帯ながら、快適な作業を支えるのに十分な機能を搭載
豊富なサイズ・カラー展開により好みや設置環境に合わせた「電動昇降デスク」を選択可能に
(画像:コストパフォーマンスに優れた『電動昇降デスク』を発売)
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、導入コストを抑えつつ十分な機能を搭載した「電動昇降デスク」発売いたしました。
本製品は、お部屋や用途に合わせて最適なサイズをお選びいただけるよう、幅100cm/120cm/140cmのサイズ展開に加え、作業の幅が広がるL字タイプもご用意しています。高価なイメージのある電動昇降デスクを、より身近に感じていただける設計で、ボタン1つで作業中の立ち姿勢と座り姿勢を簡単に切り替えることが可能です。これにより、身体への負担を軽減しながら、効率的に作業を進めることができます。
(画像:初めての電動昇降デスクにピッタリな決定版モデル)
製品の詳細については以下にてご説明いたします。
◇立ち座りで効率アップ!快適作業を叶える電動昇降デスク
(画像:チェアに座った状態で作業するイメージ)
(画像:立った状態で作業するイメージ)
近年、在宅ワークの普及により、長時間同じ姿勢で作業する機会が増えています。しかし、同じ姿勢を続けることは、肩こりや腰痛など身体への負担だけでなく、作業効率の低下にもつながります。
電動昇降デスクなら、ボタンひとつで立ち姿勢と座り姿勢を切り替えることができ、身体への負担を軽減しながら効率的に作業が可能です。高価で導入しにくいというイメージのある電動昇降デスクですが、コストパフォーマンスに優れつつ十分な機能を備えたモデルを発売し、より身近にご利用いただけます。
◇ワンタッチ操作で簡単に高さ調節が可能
本製品は、72cm~118cmまで細かく高さを調節でき、日本人の身長に合わせた最適な設計となっています。さらにメモリ機能を搭載しており、最大4つの高さをあらかじめ登録することで、立ち姿勢・座り姿勢に応じた高さにワンタッチで昇降可能です。操作も3ステップで簡単に行えるため、初めての方でも迷わずスムーズに使用でき、毎日の作業中にストレスなく姿勢を切り替えることができます。
立ち座りの切り替えを習慣化することで、肩こりや腰痛などの身体への負担を軽減でき、効率的な作業環境の維持にもつながります。
◇立ち座りもスムーズに!作業効率アップの豊富な機能を搭載
■スムーズ&静音で快適な作業環境に
昇降速度は23mm/sで、10秒で23cmの高さをスムーズに昇降し、作業中の立ち座りの切り替えもストレスなく行えます。また、動作音は50dB以下と静音性に優れており、夜間やオフィスなどの静かな環境でも安心して使用できます。
■すっきり整理で効率アップできる便利機能
さらに、ヘッドフォンやバッグを掛けられるフックや、卓上でこぼれる危険性がある飲み物を入れて置けるドリンクホルダーが付属しております。ドリンクホルダーは使用しない時は天板下に収納できるため、すっきりとした作業環境を維持できます。
また、昇降操作パネルの横にはUSBポートを備えており、スマートフォンなどをデスク上で充電しながら作業できます。
(画像:デスクの天板下に収納可能なドリンクホルダー)
(画像:付属のUSBポートで充電可能に)
■衝突感知センサーで安心・安全
昇降中に障害物にぶつかると自動で停止する衝突感知センサーを搭載しています。ワゴンやオフィスチェアを挟むトラブルを防ぐほか、お子様が手を挟むなどの事故も防止できる、安全設計です。
◇設置場所や好みに合わせて選べるサイズ・カラー
サイズは幅100cm/120cm/140cmに加え、作業の幅が広がるL字タイプを展開。
カラーは100cm/120cm/140cmの3タイプはブラック、ウォールナット、グレージュの3色から、
L字タイプはブラック、グレージュの2色から選択可能です。お部屋や作業スタイルに合わせて、最適なデスクをお選びいただけます。
◇販売情報
今回発売開始した『電動昇降デスク』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■電動昇降デスク 幅100cm/120cm/140cm
▼楽天市場店(3サイズ共通)
https://item.rakuten.co.jp/tansu/45400146/
▼本店サイト 幅100cm
https://www.tansu-gen.jp/collections/workdesk/products/45400146
▼本店サイト 幅120cm
https://www.tansu-gen.jp/collections/workdesk/products/45400147
▼本店サイト 幅140cm
https://www.tansu-gen.jp/collections/workdesk/products/45400148
▼ヤフーショッピング店(3サイズ共通)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/45400146.html
■電動昇降デスク L字タイプ
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/45400149/
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/workdesk/products/45400149
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/45400149.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250904