■<リリース>カバーになる毛布が登場
セクションタイトル
猫好き必見!人気シリーズ『もはや、ねこ。』に新たに“カバーになる毛布”が登場!
より一層猫に包まれる冬に

【タンスのゲン】SNS、TVで話題を呼んだ『もはや、ねこ。』シリーズに“カバーになる毛布”新登場
猫の毛並み、体温を再現し猫好きにはたまらない寒くなるこれからの季節にピッタリのシリーズ
家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、まるで本物の猫の温もりと触り心地を再現した『もはや、ねこ。』シリーズから新たに“カバーになる毛布”を発売したことをお知らせいたします。
■『もはや、ねこ。』 “カバーになる毛布”
▼タンスのゲン本店 シリーズページ
https://www.tansu-gen.jp/collections/mohayaneko/products/80100221
▼楽天市場店 シリーズページ
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100221/
▼ヤフーショッピング店 シリーズページ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/80100221.html
◇『もはや、ねこ。』シリーズとは
『もはや、ねこ。』シリーズは、まるで本物の猫を触っているような温かさと触り心地を再現しており、これまでに2枚合わせ毛布、ボックスシーツ、枕カバー、クッションなどを販売しています。
本シリーズは、毛並みや色合いのバリエーション、さらには猫の体温に近い温もりまで徹底的にこだわり、猫を飼っている方はもちろん、「猫は飼えないけど大好き」という方にもおすすめの商品です。

(画像:『もはや、ねこ。』シリーズの毛布、クッション、ボックスシーツ)

(画像:『もはや、ねこ。』シリーズより今年発売したごろ寝マット)
◇新登場の『もはや、ねこ。』シリーズ “カバーになる毛布”
本製品は2way仕様となっており、春秋は2枚合わせ毛布として、冬は掛布団カバーとして使用することにより、より暖かく、オールシーズン快適に使えるようになっています。また、カバーとして使用する際はスナップボタンで掛布団と固定することができ、取り付けも簡単になっており、使用する中で掛布団とカバーがずれてしまった場合も簡単に直すことができるように角に2か所スリットを設けています。

(画像:春秋は2枚合わせ毛布として)

(画像:掛布団を包みカバーとして使用しより暖かく)

(画像:掛布団と簡単に固定できるスナップボタン仕様)

(画像:掛布団がずれても簡単に直せるスリット付き)
◇猫の温もりをリアルに再現する『+3.8度の温感シート』
猫の平熱は39度あり、人間よりも2~3度高いことから、 猫が膝に乗った時や触れた時に、ほっとする暖かさを感じられます。本製品はその快適な温もりを再現する為に基布の裏面に+3.8度の温感シートを取り入れており、本物の猫のような温もりを体験いただける仕様になっています。さらに、中綿には吸湿発熱機のある素材を使用しているため、寝ている間に汗をかいても蒸れにくく、暖かさを保てる製品となっています。

(画像:+3.8度のねこ温感シートで暖かく快適)
◇あたたかさと触り心地を兼ね備えた高密度生地
本製品は暖かさだけでなく、まるで本物の猫のような質感と触り心地にもこだわっています。一般的なマイクロファイバー製品は生地密度が180g/㎡程度ですが、本製品は340g/㎡と約1.8倍の高密度生地で空気をたっぷり含むことで滑らかで温かい触り心地を実現しています。さらに、縮れた繊維を直毛にする「ポリッシャー加工」においても加工のタイミングで回数を細かく調整することで本物の毛並みに近い質感を再現しています。

(画像:猫の毛並みを再現した高密度生地)
◇猫種ごとの色合いを再現した5つのカラーバリエーション
ラインナップは、ペルシャホワイト、ロシアンブルー、ボンベイブラック、チャトラ、ノルベージュの5色で猫種をイメージしたリアルな色合いを表現しました。また、通常のポリエステル糸とカチオン糸を組み合わせたカチオン生地を使用することで、猫のリアルな模様を表現しています。さらに、2種類の糸それぞれが染色時に異なる温度で染まる特性を生かし、本物の猫の毛並みのような表情を実現しています。

(画像:左から順にペルシャホワイト、ロシアンブルー、ボンベイブラック、チャトラ、ノルベージュ)
◇販売情報
今回発売した『もはや、ねこ。』シリーズの“カバーになる毛布”は、タンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■『もはや、ねこ。』 “カバーになる毛布”
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/mohayaneko/products/80100221
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100221/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/80100221.html
〈サイズ〉
シングル:幅150×長さ210cm
セミダブル:幅170×長さ210cm
ダブル:幅190×長さ210cm
〈重量〉
シングル:約2.7kg
セミダブル:約3.05kg
ダブル:約3.4kg
〈スナップボタン数〉
シングル/セミダブル:6か所
ダブル:8か所
〈素材〉
ポリエステル100%カチオン生地(340g/m2、静電気防止カーボン糸、ねこ温感シート+3.8℃加工)
〈カラー〉
ボンベイブラック、ロシアンブルー、ペルシャホワイト、チャトラ、ノルベージュ
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251111
■<リリース>“着るこたつ掛け布団”新登場
セクションタイトル
今年の冬はこたつと一体化!これが本当の“着るこたつ”
こたつ布団でまとって背中まで暖か“着るこたつ掛け布団”新登場

(画像:『着るこたつ掛け布団』が新登場)
【タンスのゲン】「背中や肩まで暖まれない…」 今までの“こたつ”の課題をこれで解決!
腕を通すアームホールと背中で留めるボタンで、こたつ布団を着用~背中までしっかりあったかく
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、肩や背中までカバーすることで身体が芯まで暖まる、『着るこたつ掛け布団』を発売したことをお知らせいたします。
製品の詳細については以下にてご説明いたします。
■『着るこたつ掛け布団』 販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/products/80100184/
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100184/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/80100184.html
◇背中までぬくぬく!新提案のこたつ掛け布団

(画像:背中まであったかく使える)
一般的なこたつ掛け布団は、肩や背中までカバーできないので、全身が暖まらない課題がありました。
これに対し、本製品はアームホールに腕を通し、背中のボタンで留める仕様によって、背中や肩・首回りまでしっかりとカバーできる設計となっています。
アームホールに腕を通すことで、自由に腕が動かすことができます。全身が暖かい状態のままパソコンやスマホの操作も可能です。
このようにこたつ布団を着用していても、布団のボリュームが不足しないように四隅のドレープに通常よりたっぷりと生地を使っております。
この四隅のドレープがあることで、熱を逃がさずに身体を包み込んでくれます。

(画像:アームホールに腕を通した状態)

(画像:背中部分についているボタン)
◇2か所のアームホールの位置は、変更可能に
本製品には上記で紹介したアームホールが2か所についています。このアームホールの位置は側面のファスナーで簡単に付け替える事ができ、対面使用と斜め使用の2パターンの使い分けが可能です。こたつに入る位置や姿勢に合わせて自由に変えられ、「壁側にもたれかかって使いたい」「斜めに座って広々使いたい」等お好みに合わせて付け替えられます。

(画像:対面使用イメージ)

(画像:斜め使用イメージ)
◇もちろん普通に使ってもあったか快適!
アームホールに腕を通さずに使う場合でも、アームホールが自然に閉じるフィット設計と四隅のボリュームドレープで隙間風が入らない作りとなっております。この設計により、こたつ内の空気を逃さずに少ない電力でも暖かく過ごせるため、節電効果も期待できます。さらに、生地には柔らかく起毛したふわふわな触り心地が特徴のフランネル生地を採用しています。繊維の間に暖かな空気をたっぷり含む生地なので、保温性にも優れています。

(画像:通常使用でも身体にフィットして暖かい)
◇蒸れやすいこたつでも安心な、清潔加工
本製品には、抗菌防臭加工を施しており、熱が籠り蒸れやすいこたつでも、汗や皮脂での嫌なニオイや菌の発生を抑えられます。また、ご自宅の洗濯機で丸洗い可能な為、気軽に洗濯して清潔にご使用いただけます。さらに、生地には洗濯耐久性に優れた中綿を使用しており、洗った後の中綿のヨレやごわつき・へたりを軽減し、長期間快適な使い心地を実感いただけます。

(画像:洗えて清潔長続き)
◇お使いのこたつやお部屋に合わせて選べる3色展開

(画像:【チャコールグレー】モダンやシックなインテリアに)

(画像:【ブラウン】木目天板のこたつやナチュラルインテリアに)

(画像:【ライトベージュ】白を基調としたお部屋や韓国インテリアなどに)
◇販売情報
今回販売開始した『着るこたつ掛け布団』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
〈取り付け時サイズ〉
幅80×奥行80×長さ87cm
※対応こたつ天板サイズ:正方形 幅80cm
〈素材〉
表地:ポリエステル100%〔180g/2フランネル〕
中綿:ポリエステル綿100%
◇販売情報
今回販売開始した『着るこたつ掛け布団』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/kotatsuhuton/products/80100184
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100184/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/80100184.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251110
■<リリース>Terrafurniシリーズ登場
セクションタイトル
いま再注目を集めるトレンドデザイン“テラゾー柄”を取り入れた
ナチュラルモダンな家具シリーズ“Terrafurni (テラファニ)”登場

【タンスのゲン】テラゾー柄×木目調のミックスデザインが特徴の“テラゾー柄ファニチャー”シリーズ
注目素材“テラゾー柄”をアクセントに、落ち着きと上質感を兼ね備えたナチュラルモダン空間を実現
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、“テラゾー柄”と“木目調”を掛け合わせた『Terrazzo furnitureシリーズ(テラファニ)』を発売したことをお知らせいたします。
■『Terrazzo furnitureシリーズ(テラファニ)』 販売ページ
▼タンスのゲン本店 シリーズページ
https://www.tansu-gen.jp/collections/
▼楽天市場店 シリーズページ
https://www.rakuten.co.jp/tansu/contents/terrafurni/
▼ヤフーショッピング店 シリーズページ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/terrafurni.html

◇注目素材“テラゾー柄”と木目調を組み合わせた『テラファニ』シリーズ
「テラファニ(Terrafurni)」は、タンスのゲンが展開している“Terrazzo furniture(テラゾーファーニチャー)”を略したシリーズ名称です。イタリア発祥の建材である「テラゾー(terrazzo)」の美しい意匠性を家具に落とし込み、日常空間に馴染むデザインに仕上がっています。建築やインテリアで再注目されるテラゾー柄を、木目調と組み合わせてナチュラルモダンな雰囲気に演出します。
現在、シリーズ商品として【センターテーブル】【テレビボード】【サイドボード】【チェスト】の4アイテムを展開しています。家具の街として知られる、福岡県大川市で製造されており、国内生産ならではの高品質な仕上がりで安心して長くお使いいただけます。

■日本や世界でも再注目の“テラゾー(terrazzo)柄”の魅力
テラゾー柄は、砕いた自然石やガラスなどを樹脂やセメントで固めた、ランダムな模様が特徴のデザインです。イタリア語で「テラッゾ」と呼ばれるこの建材は、19世紀のイタリアで大理石の破片をセメントに混ぜ、テラスに敷き詰めて楽しんだのが始まりです。
日本では一度バブル期に流行しましたが、近年は個性的でおしゃれなデザインとして再注目されています。樹脂加工技術の進化により、本物のような質感を手軽に再現できるようになり、床や壁だけでなく家具や雑貨にも取り入れられています。自然素材の風合いや色柄の組み合わせで、空間にアクセントを加えられるのが魅力です。

(ランダムな模様が空間のアクセントになるテラゾー柄)
以下では、テラゾー柄と木目を組み合わせた当社の「Terrafurni(テラファニ)」シリーズ商品を、詳しくご紹介いたします。
【テラファニシリーズ①】センターテーブル

(上部のテラゾー柄天板がお部屋のアクセントに)

(天板下にリモコンやPCなど収納可能)
〈サイズ〉
外寸:幅105×奥行45×高さ38cm
〈素材〉
天板:強化紙化粧繊維板(真空貼り)
脚部:ラバーウッド
棚板:プリント化粧繊維板
〈耐荷重〉
天板:10kg
棚板:5kg
〈重量〉
11kg
【テラファニシリーズ②】テレビボード

(幅180cmのテラゾー柄テレビボード)
テラファニシリーズのテレビボードは、左側がフラップ扉を採用しており、ルーターやHDDなど高さ20cmまでの機器を収納でき、配線もしやすい設計になっています。右側の扉にはフルスライドレールの引き出しを備え、DVDやゲームソフトなどすっきり整理できます。また、取っ手をなくしたフラットなデザインで、テラゾー柄の存在感を引き立てながら、お部屋に統一感を与えます。
140cmと180cmの2サイズから選べるため、リビングの広さやテレビのサイズに合わせてコーディネートをお楽しみいただけます。

(Wi-FiルーターやHDDなどを収納可能)

(CDやゲームソフトなどを収納できる引き出し収納)
〈サイズ〉
【幅140】幅140×奥行40×高さ34cm
【幅180】幅180×奥行40×高さ34cm
〈素材〉
前板:強化紙化粧繊維板(真空貼り)
天板・側板・台輪:プリント化粧繊維板
〈耐荷重〉
約40kg
〈重量〉
【幅140】23kg
【幅180】26kg
【テラファニシリーズ③】サイドボード

(収納だけでなく、ディスプレイ性にも優れたサイドボード)

(幅120cmで6段階の高さ調整も可能)
こちらのサイドボードは、幅120cmの扉収納で生活感の出やすい小物や書類などをすっきりと隠すことができます。内部の棚板は6段階に高さ調整ができ、収納したい物に合わせてレイアウトが可能です。
背面にはコードスペーサーを3箇所設けており、照明やアロマなどの家電アイテムもスマートに配置できます。天板にはお気に入りのインテリアを飾ることで、収納とディスプレイを両立できるところもポイントです。
〈サイズ〉
幅120x奥行40x高さ70cm
〈素材〉
前板:強化紙化粧繊維板(真空貼り)
天板・側板・台輪:プリント化粧繊維板
〈耐荷重〉
天板:20kg・棚板:1段あたり5kg/最下段10kg
〈重量〉
約31kg
【テラファニシリーズ④】チェスト

(左:ロータイプ幅120cm/右:幅80cm)

(衣類なども取り出しやすい収納引き出し)
チェストは高さ違いのハイタイプとロータイプの2サイズ展開です。引き出しにはフルオープンスライドレールを採用し、奥の物までスムーズに取り出すことができます。衣類や小物を整理しながら、天板上には写真立てや小物を飾ってインテリアの一部として楽しめます。テラゾー柄と木目調のコントラストが空間に上質感があり、寝室やリビングなどどんな場所にも自然と馴染みます。
〈サイズ〉
【幅80】幅80×奥行40×高さ108cm
【幅120】幅120×奥行40×高さ70cm
〈素材〉
前板:強化紙化粧繊維板(真空貼り)
天板・側板・台輪:プリント化粧繊維板
〈耐荷重〉
【幅80cm・幅120cm共通】天板20kg、引き出し上段5kg/下2段10kg
〈重量〉
【幅80cm】45kg
【幅120cm】46kg
◇販売情報
今回販売開始した『Terrafurni (テラファニ)シリーズ』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■『Terrazzo furnitureシリーズ(テラファニ)』 販売ページ
▼タンスのゲン本店 シリーズページ
https://www.tansu-gen.jp/collections/
▼楽天市場店 シリーズページ
https://www.rakuten.co.jp/tansu/contents/terrafurni/
▼ヤフーショッピング店 シリーズページ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/terrafurni.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251107
■<リリース>SNSで話題のスツールに2脚タイプ登場
セクションタイトル
【累計800万PV】SNSで話題のスツールに新デザイン
『サイドテーブルになるスツール』 2脚タイプ登場!

(画像:今回発売した「サイドテーブルになるスツール」2脚タイプをスツールとして設置したイメージ)
【タンスのゲン】複数のスツールを組み合わせることでサイドテーブルとして使えるギミックで話題!
新モデルの『サイドテーブルになるスルーツ』は、デザイン性にこだわった脚部の造形に
家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、昨年話題となった「サイドテーブルになるスツール」より、機能性だけでなくデザイン性にもこだわった2脚タイプを発売したことをお知らせいたします。
2脚のスツールを組み合わせることでサイドテーブルとしても使うことのできる仕様になっております。組み合わせた脚の部分をよりデザイン性のあるつくりにすることでインテリアにも馴染み、よりスツールには見えないデザインが特徴となります。

(画像:2脚を組み合わせてサイドテーブルとして設置)

(画像:来客時などは2脚のスツールとして)
■『サイドテーブルになるスツール 2脚タイプ』販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/stool/products/49600402
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600402/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/49600402.html
◇「サイドテーブルになるスツール」とは
サイドテーブルになるスツールとは、その名の通り、複数のスツールを組み合わせることでサイドテーブルとして使用できる製品です。2024年12月に第一弾となる4脚タイプを発売しており、発売開始直後からSNSで紹介され、話題となった製品です。スツールを上下に重ねることでサイドテーブルになるギミックや来客用の椅子としての利便性に共感いただき、Instagramリールなどのショート動画を中心に多数の再生回数を記録しております。
本製品はギミックをそのままに脚数を変更することによって一人暮らしの方でも活用しやすく、また脚部にくびれをもたせデザイン性をアップすることによりサイドテーブルとして使用する際におしゃれなデザインに仕上げています。

(画像:昨年発売した4脚タイプのサイドテーブルになるスツール)

(画像:今回発売した2脚タイプのサイドテーブルになるスツール)
◇2脚のスツールを組み合わせてサイドテーブルに
本製品は2脚のスツールで構成されており、来客で椅子が足りない際などに活用いただけます。2脚のスツールを上下で組み合わせることでサイドテーブルとして使用することが可能です。一般的なスツールのように重ねて部屋の隅などに置いておくスペースが必要なく、サイドテーブルとして活用できる実用的な製品となっています。サイドテーブルとして設置する際の脚部のデザイン性をアップし機能性だけでなく、デザイン性にもこだわった製品です。

(画像:来客時などにはスツールとしてダイニングに追加)

(画像:2脚のスツールを組み合わせてサイドテーブルへ)
◇より快適に使える専用キャスターベースも登場
「サイドテーブルになるスツール」すべてに対応した専用のキャスターベースも同時に発売しております。どちらも女性1人でも移動できる重さですが、よりサッと移動ができるように開発されました。またサイドテーブルとしてご使用いただく際に座面部分が直接床にあたることに抵抗がある場合は、キャスターベースに乗せたままサイドテーブルとして使用することができ、床にあたることに抵抗なくご使用いただけます。

(画像:「サイドテーブルになるスツール」専用のキャスターベース)

(画像:専用ベースに乗せ移動させているイメージ)

(画像:専用のキャスターベースに設置したままサイドテーブルとして使用したイメージ)
■『サイドテーブルになるスツール』専用キャスターベース 販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/products/49600415
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600415/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/49600415.html
◇販売情報
今回発売した『サイドテーブルになるスツール 2脚タイプ』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページをご参照ください。
■『サイドテーブルになるスツール 2脚タイプ』販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/stool/products/49600402
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600402/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/49600402.html
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251028
■<リリース>通年使える「こたつテーブル」発売
セクションタイトル
ミニマルな暮らしにマッチ!シンプルモダンな“こたつテーブル”
冬以外の季節もお部屋に馴染むリビングテーブルとして活躍!

(画像:オールシーズン使えるシンプルモダンな“こたつテーブル”が登場)
【タンスのゲン】オールシーズン リビングで活躍する新作“こたつテーブル”3モデルが新たに登場
冬はこたつ、オフシーズンはリビングテーブルで、モノを増やさないミニマルスタイル
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、木目調や石目調の天板にブラックまたはホワイトの脚を組み合わせたシンプルモダンデザインで、冬はこたつ、オフシーズンはリビングテーブルとしてオールシーズン使用可能な『こたつテーブル』を発売したことをお知らせいたします。
■「こたつテーブル」 販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/products/21310169
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/21310169/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/21310169
◇一年中リビングで使える新作“こたつテーブル”

(画像:オフシーズンはリビングテーブルとして使用可能な“こたつテーブル”)
冬に活躍するこたつですが、オフシーズンには「見た目が季節感のあるデザインで通年使いしにくい」「出し入れが面倒」といった声も多く、収納やデザイン面での課題がありました。特に北欧やモダンなどのインテリア性を重視する方にとっては、従来の重厚なこたつデザインが空間に馴染みにくいというお声も少なくありません。
そこでタンスのゲンでは、“年中使えるこたつ”をコンセプトに、冬はこたつとしてあたたかく、春から秋にかけてはリビングテーブルとして使える“オールシーズン対応のこたつテーブル”を開発しました。

(画像:一般的なこたつテーブルのイメージ)
◇ウッドとストーン、3色展開のモダンテーブル

(画像:(木目調)ホワイトウォッシュ/シャビーアッシュ)

(画像:(石目調)ストーングレー)
天板には、木のぬくもりを感じる【シャビーアッシュ】【ホワイトウォッシュ】の木目調と、上質な印象の【ストーングレー】の石目調の3色となっています。脚部にはブラックまたはホワイトの脚を組み合わせ、空間に映える2トーンデザインに仕上げました。木目調の【シャビーアッシュ】と【ホワイトウォッシュ】は、あたたかみのあるナチュラルな空間に馴染み、やさしく明るい雰囲気を演出します。一方、石目調の【ストーングレー】は上品でモダンな印象を与え、落ち着いた雰囲気のインテリアにも合わせやすいです。

(画像:シャビーアッシュ)

(画像:ホワイトアッシュ)

(画像:ストーングレー)
一般的なこたつは天板下に「幕板」と呼ばれる囲いがあり、その分デザインに厚みが出やすい構造です。本製品はその幕板がないデザインで、ヒーターを付けたままでもすっきりとした印象に仕上げており、こたつ布団を外せばリビングテーブルとしても自然とお部屋に馴染みます。
◇一人でも来客時にもゆったりくつろげる広々サイズの天板

(画像:ワイドな天板で様々なシーンに対応)

(画像:こたつ掛け布団をプラスしたイメージ)
本製品の天板サイズは120×80cmで食事やPCなどの操作、家族や友人との団らんなどさまざまなシーンで活躍します。床からの高さは38.5cmでソファ前にも置きやすく、座椅子との相性も抜群です。こたつ布団をかけても圧迫感がなく、空間にバランスよく収まる設計になっています。

(画像:座椅子と合わせて使用可能)
◇遠赤外線で芯からあたたかい、省エネ石英管ヒーター搭載

※1時間あたりの消費電力は5時間運転した時の平均値、1か月あたりの電気料金は1日8時間で30日使用した場合の目安です。電力料金目安単価1kWhあたり27円で計算しています。
こたつのヒーターは、石英管ヒーター・ハロゲンヒーター・フラットヒーターの3種類が主流です。その中でも、石英管ヒーターはスタンダードなタイプとして知られています。本製品は遠赤外線で身体をあたためる510Wの石英管ヒーターを搭載しています。内蔵モーターファンが暖気を効率よく循環させることで心地よくお過ごしいただけます。石英管ヒーターはハロゲンやフラットヒーターに比べて消費電力が少なく、省エネ性にも優れています。
◇販売情報
今回販売開始した『こたつテーブル』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。
■『こたつテーブル』単品ページ
▼タンスのゲン本店
https://www.tansu-gen.jp/collections/kotatu/products/21310169
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/21310169/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/21310169
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251028
