■<リリース>どこでも、ひんやり。冷感マット 発売

セクションタイトル

6つの情報番組で紹介され注目の暑さ対策アイテム“リュック用冷感パッド”に新モデルが登場!!
どこでもマルチに活躍する万能タイプの冷感マット発売


冷やす必要がなく多目的に使える『どこでも、ひんやり。冷感マット』を発売開始
持ち運びが簡単なのでリビングや寝室、車内、オフィス、アウトドアなど場所に縛られず使用可能!

家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、今夏の暑さ対策グッズとして度々テレビで紹介され注目を集めている「ひんやり密着 リュック用冷感パッド」の形状とサイズに改良を加え、より汎用的に使用することができるようになった『どこでも、ひんやり。冷感マット』を新たに発売開始いたしました。

■新製品『どこでも、ひんやり。冷感マット』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/hinyari_item/products/85000003
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/85000003/

『どこでも、ひんやり。冷感マット』の詳細については下記にて説明いたします。

◇テレビで話題の「ひんやり密着 リュック用冷感パッド」を改良しより多くの用途に対応可能に

「ひんやり密着 リュック用冷感パッド」は今季タンスのゲンで発売開始後、多数のテレビ番組に取り上げられ、この夏の暑さ対策アイテムとして注目を集めている製品です。リュックやランドセルを背負った背中にぴったりとフィットする独自構造で作られており、28℃で自然凍結する“PCM”を中材に用いることで、冷蔵庫などで冷やすことなく自然なひんやり感を得ることができます。

「ひんやり密着 リュック用冷感パッド」は下記のテレビ番組に取り上げていただいております。
・2024年6月6日 日本テレビ 「ZIP!」 ?よミトく!のコーナー
・2024年6月13日 TBSテレビ 「THE TIME,」 トレンド&カルチャーのコーナー
・2024年6月14日 TBSテレビ 「Nスタ」 ここが知りたい!のコーナー
・2024年6月28日 FBS福岡放送 「バリはやッ!ZIP!」 坂口調べバリ²サーチのコーナー
・2024年7月2日 TBSテレビ 「ひるおび」 #ひるおびライフのコーナー
・2024年7月4日フジテレビ 「めざまし8」

◇室内外問わず多岐にわたるシーンで活躍する新製品『どこでも、ひんやり。冷感マット』
上で紹介した「ひんやり密着 リュック用冷感パッド」はリュックに取り付けて使用する用途以外にも、肩紐を外すことで様々な使い方ができる製品ですが、今回構造やサイズに改良を加えることでより多くのシーンに対応した『どこでも、ひんやり。冷感マット』を新たに開発しました。

“どこでも、ひんやり。”の商品名の通りこちらの製品は室内外問わず、夏のレジャーやアウトドア、オフィスでの仕事中、運転中の座席、ベビーカー、ペット用など様々なシーンでひんやり快適にご使用いただくことができます。
以下にて重要なポイントをご紹介いたします。

①28℃で自然凍結する“PCM”を使用

この『どこでも、ひんやり。冷感マット』はリュック用冷感パッドと同じ“PCM”素材を使用しています。“PCM”とは宇宙飛行士を急激の温度変化から守るために開発された素材で周辺温度が上がっても一定の温度以上は上がらない性質があり、28℃以下で自然に凍結するのが特徴です。これにより冷蔵庫などで冷やす必要がなく自然なひんやり感が長時間持続するため(※外気温25~30℃の環境で60~90分間持続)、室内だけでなく外出先の様々なシーンで涼しくご使用いただくことができます。

②大判サイズでより多くのシーンに対応

リュック用冷感パッドはリュックに装着して使用することを想定したサイズと台形の形状になっているため、大きい部分を冷やすにはサイズが足りないことがありました。この『どこでも、ひんやり。冷感マット』は25×37cmの大判サイズになっており、リュック用冷感パッドやPCMを使用している一般的な冷感パッドと比べても大きなサイズになっています。こうすることで年代や性別、使うシーンにとらわれることなく様々な使い方に対応することができるようになりました。

③柔軟性を生み出す小さいスクエアブロック構造に

“PCM”は硬い素材で肌当たりが弱点でしたが本製品は1つ1つのブロックを2.5cmの小さいサイズにし薄くすることで、本体の柔軟性を向上させ、ごつごつとした肌当たりを軽減しました。また、曲がりやすくフィット性が高いため、枕やチェアの座面などのクッション性のあるものでも身体に沿って変形し快適にご使用いただくことができます。
コンパクトに折り畳むこともでき150gと軽量なので、かさばることなくバッグなどに入れて持ち運び可能です。

◇販売情報
『どこでも、ひんやり。冷感マット』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。

■新製品『どこでも、ひんやり。冷感マット』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/hinyari_item/products/85000003
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/85000003/

◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240704

■「ひるおび」に弊社商品が紹介されました

セクションタイトル

2024年7月2日(火)TBSテレビ 「ひるおび」の#ひるおびライフのコーナーで、弊社の「背中にフィット!ひんやり密着 リュック用冷感パッド」をご紹介いただきました。

今回のコーナーでは「暑さ対策グッズ」のテーマでこれからの季節に注目の冷感グッズが紹介されており、その1つとして弊社のリュック用冷感パッドを紹介いただいております。

紹介された「背中にフィット!ひんやり密着 リュック用冷感パッド」はこちら!▼
https://www.tansu-gen.jp/products/85000002

■<リリース>オートリターンチェア発売

セクションタイトル

椅子を戻さなくても、勝手に向きが揃う!
自動で正面を向く『オートリターンチェア』を発売開始


【タンスのゲン】椅子が自動で元の角度に戻る回転式の『オートリターンチェア』を発売開始
椅子の向きを揃える手間がなくなり、乱れることのないダイニングスペースを実現

家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、横を向いて立ち上がっても自動で正面を向く『オートリターンチェア』を発売開始しました。本製品は座面が回転式になっていることで、チェアを引かずとも横に回転して楽に立ち座りすることができ、立ち上がった後は自動で座面が正面を向くため、椅子を動かすことなく整頓されたダイニングスペースを実現することができます。

■『オートリターンチェア』販売ページ
▽本店サイト〈2脚セット〉
https://www.tansu-gen.jp/collections/diningchair/products/83200060
▽本店サイト〈4脚セット〉
https://www.tansu-gen.jp/collections/diningchair/products/s0000007
▽楽天市場店〈2脚セット/4脚セット〉
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200060/

『オートリターンチェア』の詳細については下記にて説明いたします。

◇オートリターンでキレイに整頓されたダイニングスペースを実現

(※画像左・中央:回転式と肘付きで楽に立ち座り可能/画像右:立ち上がった後はオートリターンにより自動で正面向きに)
本製品は回転式のオートリターンチェアとなっております。座面が回転するため、チェア自体を動かすことなく横方向を向くことができ楽に立ち上がることができます。
また、オートリターン機能によって、横向きに回転させた座面が自動で正面を向くため、椅子の向きがバラバラになることなくきれいに整頓されたダイニングスペースを維持することができます。ご家族や同居している方、お子様が食事後などに椅子を元に戻さず、チェアがバラバラで乱れてしまうこともございません。

また、立ち上がる際に手を置いて力を入れやすい肘付きなので、回転式と合わせてスムーズに立ち座りすることが可能です。

◇長年使いこまれた風合いを表現したヴィンテージモダンデザイン

(※画像左:エイジング加工により長年使い込まれた風合いに/画像右:先端に向かって細くなるテーパー脚がスタイリッシュな印象に)
座面と背面の張地は、エイジング加工により長年使ったレザーのようなムラやシワ感をリアルに再現することで、ヴィンテージ感がアップしました。また、テカリを抑えたマットな質感なので高級感のある仕上がりとなっております。
また、先端にかけて細く伸びるテーパー脚が引き締まった印象を与え、座面のヴィンテージな雰囲気と合わせて洗練されたデザインとなっております。

◇もっちりと弾力のあるソファーのような座り心地に

座面内部は2種類のウレタンとシリコンフィル綿を使用することで快適な座り心地となっております。
弾力性・耐久性のあるシリコンフィル綿がふわふわとした見た目、触り心地を実現し、2種類のウレタンフォームがしっかりと体を支えるため長時間座っても疲れにくくなっています。

◇相性の良いヴィンテージモダンスタイルのダイニングテーブルとのセットも発売

オートリターンチェア4脚となぐり加工が施された立体感のある美しいダイニングテーブルとのセットも発売いたしました。セットのテーブルは3.5cmの極厚天板が生み出す重厚感が特徴となっております。また、テーブル両端のなぐり加工と本物のような木目を表現したエンボス加工により、リアルな木の質感を再現しています。
オートリターンチェアの味わい深い雰囲気とも相性がよく、ヴィンテージモダンスタイルのダイニングスペースを実現いたします。

■『ヴィンテージモダンスタイル ダイニング5点セット』販売ページ
▽本店サイト〈2脚セット〉
https://www.tansu-gen.jp/collections/dining/products/72610055
▽楽天市場店〈2脚セット/4脚セット〉
https://item.rakuten.co.jp/tansu/72610055/

◇販売情報
『オートリターンチェア』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。

■『オートリターンチェア』販売ページ
▽本店サイト〈2脚セット〉
https://www.tansu-gen.jp/collections/diningchair/products/83200060
▽本店サイト〈4脚セット〉
https://www.tansu-gen.jp/collections/diningchair/products/s0000007
▽楽天市場店〈2脚セット/4脚セット〉
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200060/

◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240628

■バリはやッ!ZIP!に弊社商品が紹介されました

セクションタイトル

2024年6月28日(金)FBSの朝の情報番組「バリはやッ!ZIP!」の『坂口調べ バリ²サーチ』のコーナーで、弊社の「背中にフィット!ひんやり密着 リュック用冷感パッド」をご紹介いただきました。

今回ご紹介されたコーナーでは「最新暑さ対策グッズ」というテーマで最新の冷感グッズが紹介されており、その1つとして弊社のリュック用冷感パッドを紹介いただいております。

紹介された「背中にフィット!ひんやり密着 リュック用冷感パッド」はこちら!▼
https://www.tansu-gen.jp/products/85000002

■<リリース>和モダンな空間を作れる『置き畳』発売

セクションタイトル

【タンスのゲン】天然のい草を使用した“置き畳”を発売開始夏に向けて自然の涼しさと和モダンな空間を演出!

フローリングの上に置くだけで手軽に畳スペースをつくれる“置き畳”が新登場!
豊富な7パターンのモデルとロボット掃除機・防音性の2タイプの厚みが選択可能

家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、フローリングの上に敷くだけで家中どこでも和モダンの空間を演出できる“置き畳”が登場したことをお知らせいたします。

現在、畳のある和室の住宅が年々少なくなっていますが、畳とその上に座る床座生活は再評価されてきています。
この置き畳はフローリングに置くだけで手軽に、和の空間を演出することができ、床座生活を楽しむことができます。

4色のカラーの組合せで7モデルのパターンを展開しているので、様々なテイストのお部屋になじみやすく、お部屋やインテリアの雰囲気に合わせて自由にカスタマイズすることが可能です。

以下、商品の特徴をご紹介いたします。

◇置き畳とは

置き畳は通称システム畳やユニット畳とも呼ばれ、フローリングの上に直接置ける厚さ15mm程度の正方形の畳のことを指します。先述のとおり最近の住宅ではフローリングのお部屋が多く、畳を使用した和室が減少傾向にあります。

こちらの置き畳は、畳敷きの部屋がない現代の住宅でも床の上に置くだけで簡単に和のある空間を作ることができます。
また、従来の畳は設置の際に難しい施工や数年に一度の張替えが必要になることで手間と費用がかかるなどといった声もありますが、置き畳は従来の畳比べて、設置の手間や張り替えの費用を大幅に抑えられるところもポイントです。

◇お部屋の雰囲気に合わせて選べる7モデル展開
本製品は畳の長手方向に付けられた布がついていないフチなしタイプで床をスッキリとした印象に演出します。
こちらの置き畳は【稲穂黄金】、【み空淡藤】、【小豆小町】、【宇治抹茶】の4色のカラーバリエーションを展開しており、カラーの組み合わせ方や畳の織り目の向きをアレンジすることでお部屋の印象をガラッと変えることができます。

【1色】 全セットお選びいただけます。


(写真左上段:【稲穂黄金】下段:【み空淡藤】 /写真右:上段:【小豆小町】 下段:【宇治抹茶】)

【2色】8枚セットから2色お選びいただけます。※4枚セットは1色のみとなります。

(写真左:【小豆小町×稲穂黄金】/中央:【宇治抹茶×稲穂黄金】 右:【み空淡藤×稲穂黄金】)

また、畳には織り目を活かした敷き方があり、畳の方向を縦横と互い違いに敷く【市松張り】と目の向きを揃えて置く【順目張り】があります。

【順目張り】は目の向きが揃っているのでスッキリと統一感のあるお部屋を演出したい場合におすすめです。
もう一方の【市松張り】は同じ畳表を使用しても光の当たり具合や角度によっては2色に見えるなど単色でも置き方次第によって畳の表情の違いをお楽しみいただけます。

◇ 用途に合わせて選べる2タイプの厚み

(写真左:2.5cmタイプと1.5cm厚 / 写真右:ロボット掃除機も通れる1.5cmタイプ)

畳の厚みは元来55mm~60mmの物が一般的でしたが、2000年代にバリアフリーという概念が広まるにつれて和室とリビングの境界で段差がなくなった住宅が多くなり、畳の厚みも薄型になってきました。
本製品は厚みが1.5㎝と2.5cmの2タイプとなっており、用途に合わせてお選びいただくことが可能です。
1.5cmタイプは、昨今普及しているロボット掃除機に対応した薄型となっており、一般的なロボット掃除機が畳の段差を乗り越えられる厚みに設計しています。もう一方の2.5cmタイプは厚みがあるのでクッション性が高く、足音などの防音対策としての使用のほか、お子様がいるご家庭ではジョイントマット代わりとしてご活用いただけます。

◇ 天然のい草使用で涼しく快適に!

本製品は天然素材であるい草を100%使用した置き畳となっています。
い草には空気中の湿気を吸収し水分を放出する【調湿効果】やホルムアルデヒドや二酸化窒素を吸収して空気をきれいにする【空気清浄】、生活臭を軽減させる【抗菌防臭】、癒しの香りによって【リラックス効果】や優れたクッション性で足音などの生活音を抑制する【騒音抑制】など5つの効果が期待できます。

◇ 安心して使える抗菌・防臭加工から防ダニ加工まで

本製品は天然のい草の性質に合わせてさらに安全にご使用いただけるよう抗菌防臭加工を施しています。また、畳に含まれる抗菌成分の繁殖を抑え、カビやダニの発生を抑制する防ダニ加工なども行っています。
これらの加工は第三者機関で抗菌性試験や防ダニ効果試験なども行っているのでお子様やペットのいるご家庭でも安心してご使用いただくことが可能です。

◇販売情報
床に置くだけで和の空間を作れる“置き畳”は以下のようになっております。
詳細は販売ページ内をご参照ください。

◇製品情報
■サイズ
 外寸:幅55×奥行55cm
 厚み:1.5cm、2.5cm
【セット】
 4/8/16/24/32枚
■重量
【厚み1.5cm】0.48kg(1枚あたり)
【厚み2.5cm】0.52kg(1枚あたり)
■素材
【厚み1.5cm】
 い草、フェルト8mm、不織布、滑り止め
【厚み2.5cm】
 い草、ウレタン5mm、発砲ポリスチレンフォーム2cm、不織布、滑り止め

◇商品ページ
【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/tatami

【楽天市場店】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/86211100/

◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240619