■<リリース>お掃除ロボット対応ダイニングチェア発売
セクションタイトル
ロボット掃除機に対応したダイニングチェア3種類が新登場
テーブルにチェアを掛けて脚を浮かせるお掃除アイデア
【タンスのゲン】お掃除ロボットが通るスペースを確保できるダイニングチェアが発売
エイジング生地×ブラックアイアンのヴィンテージモダンスタイルで上質感ある空間に!
家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、チェアの肘掛けや背もたれをテーブルにかけることでお掃除ロボットが通るスペースを確保できるヴィンテージモダンスタイルのダイニングチェア3種類を発売したことをお知らせいたします。
食べこぼしなどが多いダイニングでは掃除機やロボット掃除機、モップなどで掃除をする際にチェアやテーブルの脚が邪魔になり、椅子の移動が必要になるなどの手間がかかります。
タンスのゲンではこれまでに『お掃除ロボットに対応したダイニングチェア』を複数展開しており、このシリーズのチェアは肘掛けをテーブルにかけることで椅子を移動する手間を省き、ロボット掃除機の動線を確保しつつ、ダイニング下のお掃除をサポートします。
今回新たに、ヴィンテージの風合いを表現したエイジング生地に深みのあるブラックアイアンでモダンな仕上がりを演出するヴィンテージモダンスタイルのお掃除ロボットに対応したダイニングチェアが3種類登場しました。
◇テーブルにチェアをかけてお掃除ロボットが通る空間を作れるダイニングチェア
(写真:お掃除ロボットや掃除機でのダイニング下のお掃除をサポートするヴィンテージモダンスタイルのダイニングチェア3種)
お掃除ロボットは自動で床掃除をしてくれるので家事に費やす時間と労力を削減できる一方、テーブルやチェアの脚が邪魔になり、きめ細かなお掃除が難しいことやロボット掃除機が脚部に当たることで家具にキズが入ってしまうことも見受けられます。
また、ダイニング周りを掃除機をかけて掃除する場合にはチェアを1脚ずつ引くことで床に傷がつきやいことや掃除の度にチェアを移動したり、裏返す必要があるなど面倒に感じられる場面も多くあります。
そのような背景からタンスのゲンではテーブルの天板にチェアの肘掛けや背もたれを掛けるといった動作だけで、掃除機やお掃除ロボットの通るスペースを確保できるダイニングチェアを取り扱っています。
◇エイジング生地×ブラック脚でお部屋をスタイリッシュな雰囲気に
(写真:ヴィンテージのような風合いを表現したエイジング生地にブラックアイアンでよりスタイリッシュな印象に)
今回新たに登場した3種類のダイニングチェアは長年使用したレザーのようなムラやシワ感をリアルに表現したエイジング生地を使用しているのでヴィンテージ感のある風合いに仕上がりました。また、ブラックアイアンによって空間を引き締めスタイリッシュでモダンな雰囲気を演出します。
さらにハリのあるふっくらとした座面と身体にフィットするようなカーブ状の背もたれによって包み込まれるような座り心地をご体感いただけます。
ロボット掃除機に対応したヴィンテージモダンスタイルのダイニングチェア3種類の詳細は以下にて説明いたします。
タイプ1. “stag”
(写真左:肘掛けを掛けてお掃除ロボットが通れるスペースを確保 /中央:緩やかなカーブが身体にフィット/右:立ち座りもスムーズなハーフアーム)
本製品はふっくらとした座面に加え、緩やかなカーブの背もたれによって身体にフィットするつくりとなっており、座り心地も良く肘置きもあるのでゆったりとおくつろぎいただけます。
また、“stag”はひじ掛けの長さが半分ほどのハーフアームを採用しています。肘掛けに長さがあるフルアームチェアは腕を預けられるのでリラックスしやすいですが、立ったり座ったりする場合に膝や太もも周辺が干渉してしまうなど窮屈に感じられることがあります。本製品は肘掛けの長さを半分に抑えたハーフアームによって腕を預けてくつろげると同時に、肘掛けが邪魔になりにくいので立ち座りの動作もスムーズに行うことができます。
【本店サイト】
[1脚]
https://www.tansu-gen.jp/collections/robot_chair/products/83200031
[2脚]
https://www.tansu-gen.jp/collections/robot_chair/products/83200032
【楽天市場店】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200031/
タイプ2. “union”
お掃除ロボットに対応したダイニングチェアはアーム部分をテーブルにかけることでチェアを浮かしてお掃除が可能な製品がほとんどですが、本製品はチェアのアーム部分をテーブルに掛けるのではなく、背もたれの空いている部分をテーブルに掛けることでお掃除ロボットが通れるスペースを確保することができる設計となっています。
また、 “union”は背もたれ部分と肘掛けが一体型化しているので見た目のデザインもスッキリしており、圧迫感を抑えてお部屋を広く見せることができます。
【本店サイト】
[1脚]
https://www.tansu-gen.jp/collections/robot_chair/products/83200049
[2脚]
https://www.tansu-gen.jp/collections/robot_chair/products/83200048
【楽天市場店】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200048/
タイプ3. “wing”
(写真左:アームを掛けてお掃除ロボットも通れる空間を確保/中央:身体にフィットする緩やかなカーブの背もたれ/右:羽根のようなデザインのハーフアーム)
本製品はブラックアイアンでシンプルながらも空間を引き締めるようなスタイリッシュさに加え、身体を包み込むような丸みのあるフォルムによって柔らかく優しい印象を与えてくれます。
“wing”の背もたれは隙間がないデザインなので重厚感のある見た目ながらも、肘掛け部分は羽根のような形をした可愛らしいデザインのハーフアームによってダイニングに落ち着いた雰囲気を演出します。
【本店サイト】
[1脚]
https://www.tansu-gen.jp/collections/robot_chair/products/83200047
[2脚]
https://www.tansu-gen.jp/collections/robot_chair/products/83200046
【楽天市場店】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200046/
◇販売情報
お掃除ロボットに対応したヴィンテージモダンスタイルのダイニングチェア3種類は本店サイトと楽天市場店にて取り扱いを開始しております。
詳細は販売ページをご確認ください。
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240508
■<リリース>人気漫画家ブブ氏とタイアップマンガ配信
セクションタイトル
SNS等で人気の漫画家ブブ氏とタンスのゲンがタイアップ
不定期公開WEBマンガ『かぐやんとかくれんぼ』配信開始
(↑主人公「かぐやん」の様々な表情)
月からやってきた恥ずかしがり屋の「かぐやん」が地球を舞台に隠れるアドベンチャー
マンガ等のコンテンツに並行して様々なタイアップをWEB・リアルで展開予定
家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪福寿)は、XやWEBマンガで人気を博している漫画家ブブ氏とタイアップ企画として、ブブ氏創作のWEBマンガ「かぐやんとかくれんぼ」を配信開始することをお知らせいたします。
■WEBマンガ家・イラストレーター ブブ氏
育児漫画家として知られるブブ氏は、InstagramとTwitterの総フォロワー数が43万人超えとSNSやブログで活躍している人気のイラストレーターです。
著書に『今日もパパはからまわり。』(白夜書房)、「今日もブブはからまわり! ママになったら、楽しくなっちゃった!」(KADOKAWA)などや、漫画「運用マン」(ROOMIE)や「ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~」(サイコミ)などでの連載など、コミカルな描写やストーリー展開から子育て世代を中心に幅広い支持を得ています。
▼公式ブログ
今回、インテリア・家具などライフスタイルアイテムを企画販売する「タンスのゲン」とタイアップすることで、新たなオリジナルのキャラクター「かぐやん」が織りなすストーリー「かぐたんとかくれんぼ」を、お子さんを始めファミリー層へエンターテイメントコンテンツを提供する予定です。
■「かぐやんとかくれんぼ」紹介
月に住んでいるうさぎの「かぐやん」は、大の恥ずかしがり屋、人前に出ることが苦手な性格が高じて、好きな遊びも「かくれんぼ」。いつも友達の「げんぶー」が鬼役でかくれんぼをしています。
いつも月でかくれんぼしていましたが、より隠れることが可能な場所を求めて、「かぐやん」と「げんぶー」は、月から離れて舞台を地球に移すことに。
地球では、どんなかくれんぼを繰り広げるのか?乞うご期待。
マンガは、ブブ氏のSNS上で不定期に投稿される予定です。
▼X
https://twitter.com/bopiyopiyo
▼Instagram
https://www.instagram.com/booboo.piyo/
(↑現在、第1話と第2話が公開されています。)
■「かぐやんとかくれんぼ」今後の予定
今回発表となる「かぐやん」及び、WEBマンガ「かぐやんとかくれんぼ」は、WEBマンガ以外にも、様々なデジタルコンテンツや、絵本やお子様向け書籍などのコンテンツ展開を予定しています。
また幼児・子供向けの各種商品展開も予定しています。
こちらは、新しい取り組みとして原作となるコンテンツと並行して商品化展開を予定しており、商品化もひとつのコンテンツとして、お子様向けの楽しめるように企画進行しています。
タンスのゲンでは、こうした取り組みに賛同していただけるように、自社の取り扱い領域のインテリア・家具だけに留まらず、広いカテゴリーにおいてコンテンツ・商品化のパートナーを募集しています。
▼コンテンツ・商品化問合せ(Mail)
tansu_pr@tansu-gen.com
今後の「かぐやん」の活躍にご期待ください。
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240502
■<リリース>何度も洗える敷布団が2種類登場
セクションタイトル
コインランドリーで何度も洗える敷布団が2種類登場
固綿・高弾性ウレタン入りで快適なのに、清潔に使える!
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、中芯に特殊な加工を施した固綿・高弾性ウレタンを使用したことで快適な寝心地を実現し、さらにコインランドリーで丸ごと洗濯できるようになった敷布団2種類を発売開始しました。
【1】高反発素材“メガトップ”使用 コインランドリーで洗える3層敷布団
▽本店サイト販売ページ シングルサイズ
https://www.tansu-gen.jp/collections/shikifuton/products/22200058
▽楽天市場店販売ページ 全サイズ共通
https://item.rakuten.co.jp/tansu/22200058/
【2】“高弾性特殊発泡ウレタン”使用 コインランドリーで洗える3層敷布団
▽本店サイト販売ページ シングルサイズ
https://www.tansu-gen.jp/collections/shikifuton/products/85500010
▽楽天市場店販売ページ 全サイズ共通
https://item.rakuten.co.jp/tansu/85500010/
コインランドリーで洗える3層敷布団2種類の詳細については下記にて説明いたします。
◇コインランドリーで丸ごと洗えて寝心地の良い敷布団を実現
敷布団は汗や皮脂汚れ・ハウスダストやダニなどが溜まりやすく、天日干しだけですべての汚れを取り去ることはできません。こうした汚れなどを除去するのに敷布団の丸洗いは効果的ですが、敷布団の中に使われている腰の沈み込みを抑えるための「固綿」が水に弱く洗うと劣化するため、敷布団の洗濯は推奨されていないことが多いです。
また、「洗える敷布団」として販売されている製品の中には固綿が入っておらず底つき感を感じやすい製品や、分割して側生地のみ洗える製品もあります。
そこでタンスのゲンは、固綿入りの底つき感のない快適な寝心地のまま、分割などの手間が必要なく丸ごと洗える敷布団を開発しました。これによりお子様やペットとも安心して清潔に、そして快適にお休みいただくことができます。
◇中芯に特殊加工を施した「固綿」「ウレタン」を採用し、快眠と清潔性を両立!
今回タンスのゲンから発売された2つのコインランドリーで洗える3層敷布団には中芯に「高反発素材“メガトップ”の固綿」と「“高弾性特殊発泡ウレタン”」をそれぞれ使用することで、寝心地を損なうことなくコインランドリーでの洗濯が可能になり、快適な睡眠と清潔性を両立しました。
【1】高反発素材“メガトップ”使用 コインランドリーで洗える3層敷布団
こちらの敷布団の固綿は特殊加工を施し、帝人メガトップ®ECOを使用することでコインランドリーでの洗濯が可能となりました。この素材はYQ断面中空ポリエステル短繊維素材で、軽くて硬いのが特徴です。固綿として沈みこみを防ぐことで正しい寝姿勢をサポートし、さらに特殊加工によって「撥水性」が向上しているため、乾きやすく洗濯しても傷みにくくなっています。
【2】“高弾性特殊発泡ウレタン”使用 コインランドリーで洗える3層敷布団
こちらには固綿の代わりに、通気性抜群の“高弾性特殊発泡ウレタン”を使用しています。一般的な、ウレタンフォームは気泡一つ一つにフィルム状の膜があり空気や水が通り抜けにくく、そもそも水が染み込むことで劣化してしまう性質があります。
しかし“高弾性特殊発泡ウレタン”はその膜を大幅に取り除き、通気性を向上させたことで洗濯することが可能となり、このウレタンを固綿の代わりに中芯として使用しています。このウレタンは反発弾性率52%の高反発を超える「高弾性」のため、その強い反発力が寝返りをサポートし快適な寝心地を実現しています。
◇巻き綿に“ウォシュロン”使用で何度洗ってもふっくら!
2種類のコインランドリーで洗える3層敷布団はどちらも巻き綿に帝人ウォシュロン®ECOを使用しています。この“ウォシュロン”は洗濯を繰り返しても、へたることが極めて少なく、また洗った後も軽くてふっくらした感触が特徴の洗える中綿素材です。そのため、繰り返し洗ってもふんわりとした肌触りが保たれ、速乾性にも優れているためすぐに乾きやすいのも特徴です。
◇初めてでも安心の洗濯の手引書&洗濯専用ネット・バンド付き!
敷布団の洗濯が初めての方や不安がある方でも安心して洗っていただけるよう、洗濯の手引書と洗濯専用ネット・バンドを付属しています。洗濯方法や乾燥方法、ご自宅に持ち帰ってからのお手入れ方法なども書かれており、また洗濯用のネットとバンドを別途用意する必要もございません。
◇販売情報
コインランドリーで洗える3層敷布団2種類はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。
詳細は販売ページ内をご参照ください。
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240501
■GW休業のお知らせ
セクションタイトル
日頃よりタンスのゲンをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、5/3(金)~5/6(月)の4日間はGW休業とさせていただきます。
上記期間中にいただきましたご注文内容の確認、及びお問合せへの返信は5/7(火)より、商品の出荷は5/8(水)より順次対応させていただきます。
休業明けはスタッフ総動員で順次対応させていただきますが、通常よりお時間を頂く場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
■ひるおびに弊社商品が紹介されました
セクションタイトル

2024年4月24日(水)TBS「ひるおび」にて、多機能スーツケースをご紹介いただきました。
今回、「GWにおすすめのアイテム」というテーマで紹介されており、その1つとして小旅行のおススメアイテムとして多機能スーツケースを紹介いただいております。
▼紹介された多機能スーツケースはこちら!
https://www.tansu-gen.jp/products/84200000