お知らせ
-
■<リリース>SNSで話題のスツールに2脚タイプ登場
2025.10.30【累計800万PV】SNSで話題のスツールに新デザイン
『サイドテーブルになるスツール』 2脚タイプ登場!

(画像:今回発売した「サイドテーブルになるスツール」2脚タイプをスツールとして設置したイメージ)【タンスのゲン】複数のスツールを組み合わせることでサイドテーブルとして使えるギミックで話題!
新モデルの『サイドテーブルになるスルーツ』は、デザイン性にこだわった脚部の造形に家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、昨年話題となった「サイドテーブルになるスツール」より、機能性だけでなくデザイン性にもこだわった2脚タイプを発売したことをお知らせいたします。
2脚のスツールを組み合わせることでサイドテーブルとしても使うことのできる仕様になっております。組み合わせた脚の部分をよりデザイン性のあるつくりにすることでインテリアにも馴染み、よりスツールには見えないデザインが特徴となります。

(画像:2脚を組み合わせてサイドテーブルとして設置)

(画像:来客時などは2脚のスツールとして)■『サイドテーブルになるスツール 2脚タイプ』販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/stool/products/49600402
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600402/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/49600402.html◇「サイドテーブルになるスツール」とは
サイドテーブルになるスツールとは、その名の通り、複数のスツールを組み合わせることでサイドテーブルとして使用できる製品です。2024年12月に第一弾となる4脚タイプを発売しており、発売開始直後からSNSで紹介され、話題となった製品です。スツールを上下に重ねることでサイドテーブルになるギミックや来客用の椅子としての利便性に共感いただき、Instagramリールなどのショート動画を中心に多数の再生回数を記録しております。
本製品はギミックをそのままに脚数を変更することによって一人暮らしの方でも活用しやすく、また脚部にくびれをもたせデザイン性をアップすることによりサイドテーブルとして使用する際におしゃれなデザインに仕上げています。

(画像:昨年発売した4脚タイプのサイドテーブルになるスツール)

(画像:今回発売した2脚タイプのサイドテーブルになるスツール)◇2脚のスツールを組み合わせてサイドテーブルに
本製品は2脚のスツールで構成されており、来客で椅子が足りない際などに活用いただけます。2脚のスツールを上下で組み合わせることでサイドテーブルとして使用することが可能です。一般的なスツールのように重ねて部屋の隅などに置いておくスペースが必要なく、サイドテーブルとして活用できる実用的な製品となっています。サイドテーブルとして設置する際の脚部のデザイン性をアップし機能性だけでなく、デザイン性にもこだわった製品です。

(画像:来客時などにはスツールとしてダイニングに追加)

(画像:2脚のスツールを組み合わせてサイドテーブルへ)◇より快適に使える専用キャスターベースも登場
「サイドテーブルになるスツール」すべてに対応した専用のキャスターベースも同時に発売しております。どちらも女性1人でも移動できる重さですが、よりサッと移動ができるように開発されました。またサイドテーブルとしてご使用いただく際に座面部分が直接床にあたることに抵抗がある場合は、キャスターベースに乗せたままサイドテーブルとして使用することができ、床にあたることに抵抗なくご使用いただけます。

(画像:「サイドテーブルになるスツール」専用のキャスターベース)

(画像:専用ベースに乗せ移動させているイメージ)

(画像:専用のキャスターベースに設置したままサイドテーブルとして使用したイメージ)
■『サイドテーブルになるスツール』専用キャスターベース 販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/products/49600415
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600415/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/49600415.html◇販売情報
今回発売した『サイドテーブルになるスツール 2脚タイプ』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページをご参照ください。■『サイドテーブルになるスツール 2脚タイプ』販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/stool/products/49600402
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600402/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/49600402.html◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251028 -
■<リリース>通年使える「こたつテーブル」発売
2025.10.28ミニマルな暮らしにマッチ!シンプルモダンな“こたつテーブル”
冬以外の季節もお部屋に馴染むリビングテーブルとして活躍!

(画像:オールシーズン使えるシンプルモダンな“こたつテーブル”が登場)【タンスのゲン】オールシーズン リビングで活躍する新作“こたつテーブル”3モデルが新たに登場
冬はこたつ、オフシーズンはリビングテーブルで、モノを増やさないミニマルスタイル家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、木目調や石目調の天板にブラックまたはホワイトの脚を組み合わせたシンプルモダンデザインで、冬はこたつ、オフシーズンはリビングテーブルとしてオールシーズン使用可能な『こたつテーブル』を発売したことをお知らせいたします。
■「こたつテーブル」 販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/products/21310169
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/21310169/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/21310169◇一年中リビングで使える新作“こたつテーブル”

(画像:オフシーズンはリビングテーブルとして使用可能な“こたつテーブル”)冬に活躍するこたつですが、オフシーズンには「見た目が季節感のあるデザインで通年使いしにくい」「出し入れが面倒」といった声も多く、収納やデザイン面での課題がありました。特に北欧やモダンなどのインテリア性を重視する方にとっては、従来の重厚なこたつデザインが空間に馴染みにくいというお声も少なくありません。
そこでタンスのゲンでは、“年中使えるこたつ”をコンセプトに、冬はこたつとしてあたたかく、春から秋にかけてはリビングテーブルとして使える“オールシーズン対応のこたつテーブル”を開発しました。

(画像:一般的なこたつテーブルのイメージ)◇ウッドとストーン、3色展開のモダンテーブル

(画像:(木目調)ホワイトウォッシュ/シャビーアッシュ)

(画像:(石目調)ストーングレー)天板には、木のぬくもりを感じる【シャビーアッシュ】【ホワイトウォッシュ】の木目調と、上質な印象の【ストーングレー】の石目調の3色となっています。脚部にはブラックまたはホワイトの脚を組み合わせ、空間に映える2トーンデザインに仕上げました。木目調の【シャビーアッシュ】と【ホワイトウォッシュ】は、あたたかみのあるナチュラルな空間に馴染み、やさしく明るい雰囲気を演出します。一方、石目調の【ストーングレー】は上品でモダンな印象を与え、落ち着いた雰囲気のインテリアにも合わせやすいです。

(画像:シャビーアッシュ)

(画像:ホワイトアッシュ)

(画像:ストーングレー)一般的なこたつは天板下に「幕板」と呼ばれる囲いがあり、その分デザインに厚みが出やすい構造です。本製品はその幕板がないデザインで、ヒーターを付けたままでもすっきりとした印象に仕上げており、こたつ布団を外せばリビングテーブルとしても自然とお部屋に馴染みます。
◇一人でも来客時にもゆったりくつろげる広々サイズの天板

(画像:ワイドな天板で様々なシーンに対応)

(画像:こたつ掛け布団をプラスしたイメージ)
本製品の天板サイズは120×80cmで食事やPCなどの操作、家族や友人との団らんなどさまざまなシーンで活躍します。床からの高さは38.5cmでソファ前にも置きやすく、座椅子との相性も抜群です。こたつ布団をかけても圧迫感がなく、空間にバランスよく収まる設計になっています。

(画像:座椅子と合わせて使用可能)◇遠赤外線で芯からあたたかい、省エネ石英管ヒーター搭載

※1時間あたりの消費電力は5時間運転した時の平均値、1か月あたりの電気料金は1日8時間で30日使用した場合の目安です。電力料金目安単価1kWhあたり27円で計算しています。こたつのヒーターは、石英管ヒーター・ハロゲンヒーター・フラットヒーターの3種類が主流です。その中でも、石英管ヒーターはスタンダードなタイプとして知られています。本製品は遠赤外線で身体をあたためる510Wの石英管ヒーターを搭載しています。内蔵モーターファンが暖気を効率よく循環させることで心地よくお過ごしいただけます。石英管ヒーターはハロゲンやフラットヒーターに比べて消費電力が少なく、省エネ性にも優れています。
◇販売情報
今回販売開始した『こたつテーブル』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『こたつテーブル』単品ページ
▼タンスのゲン本店
https://www.tansu-gen.jp/collections/kotatu/products/21310169
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/21310169/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/21310169◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251028 -
■<リリース>新作クリスマスツリー「Liv Norr」発売
2025.10.21【タンスのゲン】X’masツリーの土台を見せたくない方へ朗報!
石の風合いを生かしたポッドで飾る“Liv Norr(リヴノール)”発売

(画像:今季新作クリスマスツリー「Liv Norr(リヴ ノール)」が登場)リアルな質感を再現したクリスマスツリーに本物のポッド“Liv Norr(リヴ ノール)”が新登場
飾るたびに気になっていた土台部分も石目調ポットでカバー!どの角度から見ても絵になる空間に
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、ドイツトウヒをモチーフに枝葉の立体感と質感を再現し、アートストーンのポットと組み合わせることで、土台となるスタンドの景観をカバーしたクリスマスツリー「Liv Norr(リヴ ノール)」を発売したことをお知らせいたします。
■「Liv nor(リヴ ノール)」 販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/tree/products/16900036
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/16900026/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/1690002500.html◇本場北欧のクリスマスツリーをモチーフとした“liv Norr(リヴ ノール)”

(画像:リアルな質感を再現し、ポット付きで足元をカバーする高級感溢れるクリスマスツリー「Liv Norr」)本製品は、ヨーロッパでクリスマスツリーのモチーフとして広く親しまれるドイツトウヒをモチーフに、自然の姿を丁寧に再現しました。「リヴ ノール」は、石目調のポットで足元をカバーしており、お部屋の雰囲気に馴染みやすく、インテリアの一部として自然に飾ることができます。さらに、お気に入りのオーナメントを飾れば、手軽に北欧風のクリスマス空間を演出することも可能です。
以下では、本製品の特長について詳しくご紹介いたします。
■石目調ポット付きデザインで足元まで美しく

(画像:クリスマスツリーの足元が気になる問題)
一般的なクリスマスツリーは、金属製のスタンドなど土台部分が見えることで、布をかけたりプレゼントを置いて飾っても、脚元の見た目が寂しく感じられたり、お部屋の雰囲気に合わないと感じるお声も聞かれます。そういったお声にお応えすべく、「リヴノール」のの脚部には重厚感と上品さを兼ね備えたアートストーンポットを採用しています。
石の凹凸や質感まで丁寧に再現しており、高級感のある仕上がりでお部屋に自然に溶け込みながらもツリー全体をより洗練された印象に引き立てます。

(画像:リヴノールはポット付きでツリーの土台外観をカバー)カラーは【ストーンホワイト】と【ストーンブラック】の2色展開です。

(画像:左:ストーンホワイト 右:ストーンブラック)
【ストーンホワイト】は柔らかなトーンで北欧テイストやナチュラルインテリアと相性がよく、ツリーを置くことでお部屋全体がやさしく明るい雰囲気に演出できます。【ストーンブラック】はシックでモダンな空間に調和し、深みのある色合いがツリーのグリーンを際立たせて上質で洗練されたお部屋に演出できます。
(画像:ストーンホワイト(120cm))

(画像:ストーンブラック(120cm))■リアルな存在感を生む、枝葉のボリュームと質感

(画像:枝葉や天然の松ぼっくりで存在感のあるリアルなツリーに)
本製品は葉に濃淡を加え、枝先を極細毛で細かく分岐させることで、まるで本物のツリーのような立体感と奥行きを演出します。枝葉にはたっぷりとボリュームを持たせており、どの角度から見ても自然で豊かなシルエットをお楽しみいただけます。さらに、天然の松ぼっくりを贅沢にあしらうことで、ナチュラルで温もりのある上質な印象に仕上げています。構造や素材にもこだわり、耐久性や強度を高めているため、長く美しい状態を保ちながら毎年のクリスマスシーズンをお楽しみいただけます。■国際機関SGS認証取得の安全性

本製品はEUで販売する際の有害物質を非含有とさせることを目的とした国際機関SGSの基準を満たし、有害物質が含まれていないことを証明しています。クリスマスツリーの本場EUで認められた確かな品質や安全性で、難燃素材も使用しているため、クリスマスツリーのキャンドルナイトも安心して飾ることができます。■手間いらず、わずか5分で北欧風ツリーが完成!
本製品は脚パーツを広げて固定ネジを締め、ツリーを差し込むことで簡単に組み立てが可能となっています。わずか5分ほどで設置できるので、届いたその日から飾りつけをお楽しみいただけます。

(画像:組み立て手順①)

(画像:組み立て手順②)■空間に合わせて選べる、自由に飾れるツリー
本製品は【120cm】【150cm】【180cm】【210cm】の4サイズ展開でお部屋の広さや置く場所に合わせてお選びいただけます。『リヴ ノール』はオーナメントが付属しないヌードツリーのため、そのまま飾ってもお楽しみいただけますが、ご自宅にあるオーナメントやライトで毎年の気分やテーマに合わせて、自由にアレンジをお楽しみいただけます。
(画像:(左から)120cm/150cm/180cm/210cm)

(画像:(ご自宅にあるオーナメントやライトを飾って自由にアレンジ)◇販売情報
今回販売開始した『Liv Norr(リヴ ノール)』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『Liv Norr(リヴ ノール)』販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/tree/products/16900036
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/16900026/
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/1690002500.html◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251021 -
■<リリース>『八女抹茶 EN』登場
2025.10.15日本を代表する抹茶の産地から抹茶体験を全国へ
“地域特産リデザイン” 第6弾「八女抹茶」が新発売

(画像:地域特産リデザインプロジェクト第6弾となる八女抹茶「EN」)地域の魅力を全国へ。タンスのゲンが手掛ける“地方特産品”のネット販売プロジェクト
第6弾として有数のお茶の産地として知られる八女の八女抹茶のEC向け製品開発を実現家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、九州の地域特産品を再構築して日本国内・世界へ届ける「地域特産リデザイン」プロジェクトの第6弾として、福岡県八女市の特産である八女茶を使用した抹茶『八女抹茶 EN』を発売したことをお知らせいたします。
『八女抹茶 EN』は、全国品評会で受賞歴を誇る生産品質を誇る茶の生産加工企業「グリーンワールド八女」が、茶葉の栽培を担当し、収穫された茶葉を最先端の加工技術を持つ「健祥」が抹茶に加工し、「JA八女」の厳格な品質管理することにより、一番おいしい状態でお届けできるよう4社が連携し、栽培からお届けまでとことんこだわった製品となっております。
■『八女抹茶 EN』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/tea/products/92900001
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/92900001/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/92900001.html◇地域特産リデザインプロジェクトとは
「地域特産リデザインプロジェクト」は、タンスのゲンが、地方の魅力的な特産品をインターネット販売向けにリデザインし、地域と全国・世界をつなぐことを目指す取り組みです。20年以上に渡ってインターネット販売を手掛けてきたタンスのゲンのノウハウを活かす形で、これまでに日本酒の飲み比べセット「KAWA」、アイスクリームの「YAMA」セット、博多和牛と佐賀牛のハンバーグ食べ比べセット 「CRAFT」などと、九州の特産品を発掘しネット通販向けに商品プロデュースしてまいりました。

(画像:第1弾商品「日本酒飲み比べセット KAWA」)

(画像:第2弾商品「アイス食べ比べセット YAMA」)◇八女抹茶とは
日本有数のお茶産地である、八女はその中でも玉露の生産量は日本一で全国シェア率は約40%を誇ります。肥沃な土壌、朝露や生まれやすい気候、そして被覆技術の高さが生む濃厚な旨味が特徴とされています。
本製品はテアニン豊富で濃厚な旨みが楽しめる一番茶のみを使用しており、渋みが少なく華やかな香りが特徴とされ、ワインのヴィンテージ、コーヒーのスペシャリティに相当します。日本における茶の生産量上位は静岡、鹿児島、三重ですが福岡県八女市はあえて収穫量を抑え、質にこだわった茶葉づくりを貫いてきました。中でも玉露の生産量は日本一を誇ります。その理由としては、九州山地に抱かれた地形と気候にあります。八女市は昼夜の寒暖差が大きく霧が多い為自然のカーテンが日光をやわらげ、高品質な茶葉を育てるのに理想の環境とされています。
抹茶も、玉露と同じ茶葉を同じ条件で育てたものですが、収穫後の製造過程の違いによって抹茶になります。また、本製品に使用されている茶葉は春に摘み取られる一番茶だけを使用しています。
一番茶とは、その年の最初に収穫される新芽の茶葉のことで、旨みや甘みが豊かで、香りが良く、栄養価が高いのが特徴です。

(画像:本製品で使用されている八女の茶畑のイメージ)

(画像:本製品に使用されている茶葉のイメージ)◇八女抹茶「EN」
日本に古くからゆかりのある抹茶。室町時代に茶の湯文化が生まれ安土桃山時代に茶道として普及し、現代ではスイーツやラテのフレーバーとしても人気を集めています。
また、その魅力は海外にも広がり、アメリカではスーパーフードとして健康意識の高い人に支持され、ヨーロッパでは日本文化の象徴として高い評価を得ています。しかし、抹茶の産地や茶葉の違いは気にされないことがほとんどです。抹茶は産地や種類によって特徴や味わいが異なります。その「違い」にこだわった、本当においしい抹茶をお届けしたい。そして日本の抹茶産業をもっと良いものにするべく、産地の特徴や茶葉へのこだわりを伝え、抹茶の本当の魅力を広めたいということで本製品が誕生しました。

(画像:八女抹茶「EN」とは)

(画像:八女抹茶「EN」のパッケージ)◇販売情報
今回発売した『八女抹茶 EN』は、タンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページをご参照ください。■『八女抹茶 EN』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/tea/products/92900001
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/92900001/
▽ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/92900001.html◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/202501015 -
■<リリース>超特大の「ビーズ×ウレタンクッション」が発売
2025.10.14全身を受け止めるこのサイズ!人をダメにする最終形態
ビーズ+ウレタンで解決!超ど級“もっちりフィットクッション”誕生

(画像:全身もっちり包み込まれるビーズクッションが登場)【タンスのゲン】新開発のビーズ×低・高反発ウレタン構造で過度な沈み込みを防いで体圧を分散。
全身を包み込める超特大サイズのビーズ×ウレタンクッションで、極上の脱力空間を演出。
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、ビーズだけでなく低反発ウレタン・高反発ウレタンを中材に組み込んでしっかりと身体を支えつつ、もっちりとした座り心地を実現した、超特大の『ビーズ×ウレタンクッション』を発売したことをお知らせいたします。
製品の詳細については以下にてご説明いたします。
■『ビーズ×ウレタンクッション』販売ページ
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/4330000000/
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/beadcushion/products/43300057
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/43300057.html◇前代未聞!全身を受け止めて人をダメにする超特大のXXLサイズ

(画像:頭までしっかり支えるXXLサイズ)
全身を優しく受け止めて人をダメにする、幅150cmで超特大のXXLサイズ。もちもち触感に身を委ねてごろごろしながら映画を観たり、ゲームをしたりしていると、つい時間を忘れてしまうことも珍しくありません。

(画像:2人でもゆったり寛げる)
家族で取り合いになるほどの心地よさですが、大人2人でもゆったりとお使いいただけるので、みんなで取り合いになる心配も減り、誰もが思い思いの姿勢でくつろげます。
また、その存在感は置くだけでインテリアの主役になるほどですが、ころんとしたシルエットが空間にやわらかな印象を与え、ボリュームほどの圧迫感を感じさせません。◇よりコンパクトに使えるL/XLサイズも販売中

(画像:ワンルームにも置きやすいLサイズ)

(画像:脚を伸ばして寛げるXLサイズ)
よりコンパクトなサイズもご用意しています。最も小さい幅80cmのLサイズはワンルームにも置きやすく、座ったり寄りかかったりと自分だけのリラックスタイムにぴったりなサイズ感。幅125cmのXLサイズは脚を伸ばして寛げるサイズ感になっており、ライフスタイルに合わせて全3サイズからお選びいただけます。◇3種の中材が生み出す、包み込まれるような座り心地

(画像:もっちり包み込まれるような使い心地を実現)
中材には、ビーズ・高反発ウレタン・低反発ウレタンの3種の素材を採用しました。
流動性の高いビーズが体形や姿勢に合わせて柔軟に形を変え、低反発ウレタンが体圧を分散してもっちり感を生み出し、さらに高反発ウレタンが身体をしっかり支え、安定した座り姿勢を保ちます。
このように各素材がそれぞれの役割を発揮することで、長時間座っても快適な、理想の座り心地を実現しました。◇トレンドのくすみカラーを纏ったふんわりコーデュロイ生地
■お部屋に合わせて選べる3カラー

(画像:(左から)ダスティピンク/チャコールグレー/ミルキーホワイト)
カラーバリエーションは、トレンドを抑えたくすみカラー3色をラインナップ。お部屋を明るく彩る「ミルキーホワイト」、オトナかわいい「ダスティピンク」、シックで落ち着いた「チャコールグレー」の中から、お部屋のテイストに合わせてお選びいただけます。淡くやさしい色合いなので、置くだけで空間にやわらかな抜け感を生み、どんなお部屋にも自然と馴染みます。

(画像:ふんわり肌触りのコーデュロイ生地)
また、ふんわりとした優しい肌触りのコーデュロイ生地を採用しており、やわらかな起毛が肌に心地よく寄り添い、触れるたびにぬくもりを感じられます。■汚れても洗えるカバーリング仕様

(画像:カバーはファスナーで簡単に付け外せる)
カバーはファスナー仕様で簡単に取り外すことができ、ご家庭の洗濯機で丸洗いが可能です。
汗をかいたり、食べこぼしや飲みこぼしをしてもすぐにお手入れできるので、いつでも清潔に保てます。小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心してお使いいただける、うれしい仕様です。◇販売情報
今回販売開始した『ビーズ×ウレタンクッション』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店、タンスのゲンヤフーショッピング店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『ビーズ×ウレタンクッション』販売ページ
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/4330000000/
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/beadcushion/products/43300057
▼ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/43300057.html◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20251014



















































