お知らせ
-
■<リリース>もはや、ねこ。シリーズに新寝具追加
2024.11.6【タンスのゲン】猫の体温から毛並みまで完全再現!
「もはや、ねこ。」シリーズに癒し系アイテムが続々登場!
猫の温もりや毛並み、柄まで再現した「もはや、ねこ。」シリーズに新アイテムが追加!
枕カバーやクッション、ボックスシーツなど、猫を感じる寝具で冬を暖かく快適に家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、まるで本物の猫の温もりと触り心地を再現した『もはや、ねこ。』シリーズから、お部屋での心地よい癒しのひとときをお届けする、「クッション」、「ボックスシーツ」、「枕カバー」が新たに登場したことをお知らせいたします。
◇「もはや、ねこ。」シリーズとは
(画像:リアルな猫を再現!「もはや、ねこ。」シリーズ)
『もはや、ねこ。』シリーズはまるで本物の猫を触っているような温かさと触り心地を再現しており、これまでに2枚合わせ毛布などを販売しています。
こちらのシリーズは猫の毛並みや色味のバリエーション、さらには猫の体温に近い温もりまでこだわり、猫を飼っている方も、猫好きな方にお届けしたい商品です。今回、毛布に加え、「クッション」や「枕カバー」、「ボックスシーツ」などのアイテムを取り揃え、猫好きの皆様に本物の猫を触っているような癒しを感じていただけるアイテムが新たに登場しました。
◇ねこの温もりをリアルに再現する『+3.8度の温感シート』
(画像:+3.8度のねこ温感シ―トであたたかく快適に)猫の平熱は約39度あり人間よりも2~3度高いことから、猫が膝に乗ったときや触れたときにはほっとするような温かさを感じられます。本製品はその快適な温もりを再現するため、基布の裏面に+3.8度の温感シートを取り入れており、本物の猫のようなぬくもりをご体感いただけます。さらに、中綿には吸湿発熱機能のある素材を使用しているため、寝ている間に汗をかいても蒸れにくく、暖かさを保てる製品となっています。
◇あたたかさと触り心地を兼ね備えた高密度生地
(画像:ねこの毛並みをリアルに再現)本製品は暖かさだけでなく、まるで本物の猫のような質感と触り心地にもこだわっています。
一般的なマイクロファイバー製品では生地密度が180g/㎡程度ですが、本製品は340g/㎡と約1.8倍の高密度生地で空気をたっぷり含むことで滑らかで暖かい触り心地を実現しています。さらに、縮れた繊維を直毛にする「ポリッシャー加工」においても、加工のタイミングや回数を細かく調整することで本物の毛並みに近い質感を再現しています。◇猫種ごとの色合いを再現した4つのカラーバリエーション
(画像:4つの猫種をモチーフとしたカラーバリエーション)本製品は、ペルシャホワイト、ロシアンブルー、ボンベイブラック、チャトラといった猫種をイメージした4色展開となっています。
また、通常のポリエステル糸とカチオン糸を組み合わせたカチオン生地を使用することで、猫のリアルな模様を表現しています。さらに、それぞれの糸が染色時に異なる温度で染まる特性を活かし、本物の猫の毛並みのような表情を実現しています。以下、今回新たに登場した「枕カバー」「クッション」「ボックスシーツ」の特徴をそれぞれご紹介いたします。
■猫耳付きの“枕カバー”
こちらの枕カバーにはふわっと立った猫耳がプラスされていることで、普段使用している枕をカバーをかけるだけで可愛らしい印象に演出することが可能です。また、高密度生地によって寝返りの際もなめらかな肌触りで心地よくお休みいただくことができます。
さらに右側面には生地と同じカラーのファスナーがついており、見た目を損なわないところもポイントです。ファスナータイプなので枕の取り出しもスムーズにでき、ご自宅でのお手入れが可能です。■猫耳としっぽがついた“クッション”
こちらのクッションは可愛らしい猫耳としっぽが付いており、本物の猫では触れることの難しいの耳やしっぽを自由に触って楽しむことができます。また、たっぷりと詰め込まれた中材が生み出す25cmの厚みによって、もっちりとした触り心地と本物のねこのような温もりを感じられます。
本製品は、くつろぎ時の背もたれや枕として活用できるほか、ソファに置くだけでお部屋のアクセントとなるインテリアとしてもお使いいただけます。■敷きパッドが一緒になった“ボックスシーツ”
本製品は敷きパッドとボックスシーツが一体化した商品となっており、敷きパッドに比べてズレにくく快適にお休みいただくことが可能です。一体型ボックスシーツはゴム仕様のため着脱が簡単なうえ、取り付けや取り外しもスムーズに行うことができます。
また、側面まで同カラーの生地を使用しているため、横から見てもスッキリとした印象の寝室に仕上げることができます。◇販売情報
ねこの毛並みやあたたかさを再現した『もはや、ねこ。』シリーズの「クッション」「ボックスシーツ」「枕カバー」はタンスのゲン本店と楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご確認ください。◇『もはや、ねこ。』シリーズ販売ページ
▼本店サイト/「もはや、ねこ。」シリーズコレクションページ
https://www.tansu-gen.jp/collections/mohayaneko
▼楽天市場店
【枕カバー】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100139/
【クッション】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100140/
【ボックスシーツ】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100136/◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241106 -
■ふるさと納税勉強会を実施しました
2024.10.312024年10月31日、タンスのゲン大川本社オフィスにて、大川市の事業者様を対象にした「ふるさと納税勉強会」を実施いたしました。
タンスのゲンは昨年10月より地元福岡県大川市のふるさと納税事業の支援活動を行っており、20年以上ネット通販事業を展開することで培ったECのノウハウを大川市の「楽天ふるさと納税」をはじめとする様々なふるさと納税サイトで活用いただくことで、寄付額の増加に貢献してきました。
今回、ネット通販事業のノウハウを返礼品ページに活かしていただくための「ふるさと納税勉強会」を開催し、大川市の事業者様に多数ご参加いただきました。
〈勉強会の様子〉今後も、地元大川市の地域貢献の為、ふるさと納税事業支援を継続してまいります。
-
■<リリース>もはや、ねこ。毛布が新登場!
2024.10.31『ねこ好き全員に届いてほしい!』
猫の体温まで再現した毛布「もはや、ねこ。」発売
ねこちゃんの毛並みや触り心地、カラーや柄まで本気で再現した癒しの毛布が誕生!
すべてにこだわり、本当に猫にくるまっているかのような寝心地を実現家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、まるで本物のねこを触っているかのようなあたたかさ、触り心地を再現した毛布『もはや、ねこ。』を発売いたしました。本物のねこを触っている感覚を目指し、毛並みはもちろんカラーバリエーション、更には、ねこの体温まで再現した、ねこを飼っている方、飼っていない方、すべてのねこ好きさんに届いてほしい毛布になっています。
■『もはや、ねこ。毛布』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/mohayaneko/products/80100133
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100133/製品の詳細は以下になります。
◇本物のねこのような温かさを再現
(画像:温感シートを使用した場合と使用していない場合の温度測定試験結果グラフ)
ねこの平熱は約39度と人間よりも2~3度ほど高いため、ねこを触っているときや、ねこが膝に乗ってくれた時は心地よい温もりを感じることができます。本製品ではその心地よい温もりを再現する為、+3.8度の温感シートを基布の裏側に使用しました。今までにないリアルなねこのぬくもりを再現しています。また、中綿には吸湿発熱機能のある素材を採用することにより、寝汗をかいても蒸れにくく、暖かく休むことができ、更に2枚合わせ仕様にしたことで冷気をシャットアウトし暖かさを逃すことなく快適にお休みいただくことができます。
(画像:湯たんぽを入れることができるポケット)
また、湯たんぽを入れることができるポケットをおなかの位置と足元の位置、2か所に設けることで、就寝中にどこかに行ってしまう湯たんぽの定位置としてご使用いただくことができます。実際に湯たんぽを入れて毛布に包まれて寝ることで、寝ているときにおなかや足の上に乗ってくるねこを再現でき、より本物のねこと寝ている様に感じることが可能です。◇本物のねこのような触り心地を再現
(画像:一般的なマイクロファイバー製品の約1.8倍の高密度生地)
本製品は暖かさだけではなく、触り心地も本当のねこにより近づくようにこだわっています。
一般的なマイクロファイバー製品は生地の密度が180g/㎡程度ですが、本製品は340g/㎡と約1.8倍の密度になっており空気をたっぷり含むため、滑らかで暖かい触り心地を実現しました。
また、縮れた繊維を熱処理で直毛にする「ポリッシャー加工」のタイミングと回数にこだわり、手間暇かけて丁寧に仕上げることでリアルな毛並みの質感を再現しています。◇本物のねこのような種類や柄を再現
本製品はカラーリングにもこだわり、ペルシャ、ロシアンブルー、ボンベイ、チャトラという猫種に沿ったネーミングで4カラー準備しております。また、通常のポリエステル糸とカチオン糸を組み合わせたカチオン生地を採用することでよりリアルな柄を実現しました。カチオン生地に使われる2種類の糸の染まる温度にはズレがあり、この温度差を活用することで生地に細かい表情を作り出すことができ、繊細な柄の表現を可能にしました。■チャトラ
■ロシアンブルー
■ペルシャホワイト
■ボンベイブラック
◇ご家庭の洗濯機で丸洗い可能
(画像:ご家庭での洗濯が可能)
毎日使う寝具は、寝汗などが蓄積され汚れが気になることは勿論、本製品はねこにも一緒に使ってもらうことを考え、洗濯機で丸洗いすることが可能になっており、いつでも清潔にご使用いただくことができます。
※洗濯の際は洗濯表示に従って洗濯をお願いいたします。◇販売情報
今回発売した『もはや、ねこ。毛布』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『もはや、ねこ。毛布』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/mohayaneko/products/80100133
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100133/◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241031 -
■<リリース>mocoairシリーズに5層掛け布団登場
2024.10.25【タンスのゲン】独自開発の新素材“エアロゲルα綿”を使用した
「mocoair」シリーズに5層構造のあったか掛け布団が登場!
ラビットファー調のもこふわ生地『mocoair(モコエアー)』シリーズの“5層掛け布団”
断熱性と吸湿発熱機能をもつ独自開発の“エアロゲルα綿”で暖かさUP!家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、高い断熱性と吸湿発熱効果を備えた新素材”エアロゲルα綿”を使用した「mocoair(モコエアー)」シリーズから、暖かさと快適さを追求した5層構造の掛け布団が登場したことをお知らせいたします。
◇ふわもこデザインであったか生地の“mocoair(モコエア-)”シリーズ
(写真左:あったか生地の「mocoair」シリーズ/右:ファー素材にポコポコした表地が特徴)タンスのゲンは冬用あったか生地「mocoair」を開発しており、シリーズ商品としてこれまでにラグなどの商品を取り扱っています。このシリーズは宇宙服などに使用される「エアロゲル」に独自の吸湿発熱機能を加えた”エアロゲルα”を配合することで、優れた保温性を保ちながら快適な通気性を実現することが特徴です。
また、表地はラビットファーを思わせるなめらかな肌触りと、優しくふんわりと立ち上がる立体的な表面加工によって、心地よい肌触りと暖かさを調和させたシリーズ商品です。今回、その「mocoair」シリーズに5層構造の掛け布団が登場し、暖かく快適な寝心地をご体感いただけます。
◇宇宙服にも使われる素材「エアロゲル」から新素材“エアロゲルα”を開発!
(写真左:断熱性と軽さが特徴のエアロゲルを中綿に内蔵/右:あたたかさを持続する新素材エアロゲルα綿を使用)前述のとおり、『mocoair 5層掛け布団』には、独自の“エアロゲルα綿”が使用されています。
この素材は、驚異的な軽さと断熱性を誇るエアロゲルをポリエステルに組み合わせた〈エアロゲル混合繊維〉、〈吸湿発熱綿〉、〈吸水マイクロ綿〉を一体化したものです。〈エアロゲル混合繊維〉は衣類や寝具などに応用され、冬でも快適な暖かさを保つことができる点で評価されています。エアロゲルの高い断熱効果により、冷気をシャットアウトし、暖かさを持続することができます。
また、〈吸湿発熱綿〉が湿気を取り込んで熱に変換し、〈吸水マイクロ綿〉がその吸湿性能を高めるため、蒸れにくく快適にご使用いただけます。
加えて、“エアロゲルα綿”には抗菌防臭効果があるため、細菌の繁殖を抑えることで臭いの発生を防ぎ快適にお休みいただくことができます。◇5層構造の掛け布団でより暖かく快適に!
(写真左:5層構造で寒い冬でも快適に/右:5層の内部構造)本製品は5層構造になっているため空気の層が冷気を遮断し、体温を保持するので十分な暖かさをご体感いただけます。一般的な掛け布団は層を重ねすぎると布団が重く感じられ快適さを損なう場合もあります。しかし、「エアロゲル」などの軽くて断熱性に優れた素材を使用することによって、重さを感じることなく使用することが可能です。
『mocoair 5層掛け布団』は、独自開発の新素材”エアロゲルα綿”を始めとする5つの層で構成されています。
やさしい肌触りの表地としっとりなめらかな裏地の間に、熱を閉じ込める【アルミシート】、温かさを持続させる【遠赤外線わた】、通気性を確保する【メッシュ生地】、そして暖かさを蓄える【蓄熱わた】を織り込むことで、これ1枚で冬をあたたかく快適に過ごすことができる寝具となっています。◇触り心地の良いもこふわ表地&とろりん裏地
(写真:もこふわ表地&とろけるような触り心地の裏地)表地には冬の定番であるファー素材でぽこぽことした立体感のあるデザインを施しており、可愛らしいデザインが特徴です。こちらは毛足が長いラビットファー調となっており、長時間触れたくなるような肌触りとなっています。
また、肌に触れる裏地にはとろりん生地を使用しており、複数回の毛捌き加工やポリッシャー加工によってとろけるような肌触りとなっています。また、一般的な製品に比べ1.77倍の高密度生地でなめらかな触り心地とあたたかさを感じられます。◇椿オイル加工や静電気防止加工まで!
(写真左:椿オイル加工や静電気防止加工で快適に/右:ご自宅の洗濯機でお手入れ可能)本製品は椿オイルで保湿加工を施しており、乾燥しがちな冬でもカサつかずしっとりとした肌触りとなっています。また、静電気防止加工が施されているため静電気による不快感から解放されるだけでなく、気になるほこりの付着も軽減します。
さらに、ご家庭の洗濯機で丸洗いが可能なため、寝汗や気になる汚れなども洗い落とせるので年中清潔にお使いいただくことが可能です。◇販売情報
『mocoair 5層掛け布団』はタンスのゲン本店と楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご確認ください。◇販売ページ
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/moco-air
▼楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100106/◇「mocoairシリーズ5層掛布団」製品情報
■サイズ
シングル:150×210cm
セミダブル:170×210cm
ダブル:190×210cm
■重量
シングル:約3.2kg
セミダブル:約3.6kg
ダブル:約4kg
■カラー
スモーキーピンク/ミルクアイボリー/コーヒーブラウン/ミストグリーン/アッシュグレー◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241025 -
■<リリース>寝ながらスマホ 袖付き掛け布団 発売
2024.10.24暖か快適な寝ながらスマホで冬の夜更かしをサポート!
『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』を発売開始
袖が付いたことで、布団に包まれながらスマホ操作が可能になった掛け布団が登場、冷気が入らない構造・断熱素材に加え、とろける肌触りの生地を採用し、暖か快適な夜更かしを!家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、首元や肩・腕などを布団外に出すことなく、布団に包まれながらスマホの操作を可能にする『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』を発売開始いたしました。
本製品は断熱性の高いエアロゲルを用いた素材を採用したり、肩口や首元から布団外部の冷気が入り込まない形状になっていたりと暖かさに特化した製品となります。また、タンスのゲンで人気定番の冬用ファブリック“とろりん生地”を採用することでとろけるような肌触りを実現しました。ぬくもりに包まれながら暖か快適に寝ながらスマホをお楽しみいただくことができます。■『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/kakefuton/products/80100141
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100141/製品の詳細は以下になります。
◇袖付きで、冷気を感じることなくスマホ操作OK!
(画像左:普通の布団でスマホ操作すると腕や肩が冷気にさらされる/画像右:袖付きなので布団に包まれたままスマホ操作可能に)
本製品の最大の特徴は布団に腕を通す「袖」が付いているところです。
これまでの掛け布団や毛布はスマホを操作する際、腕や肩などの体の一部を布団の外に出して操作する必要がありましたが、本製品は袖に腕を通すことで、全身毛布に包まれたままスマホ操作を可能にしました。こうすることで、ベッドやソファでリラックスできる体勢をとりながら、冷気を一切感じることなく暖まりつつスマホを満喫することができます。両手を自由に動かすことができるので、スマホだけでなく、読書やゲームなども快適にお楽しみいただけます。◇布団外の冷気をシャットアウトするネックカバー&超ワイト幅180cm
この『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』は布団に袖を付けただけでなく、ネックカバーを付け超ワイドサイズにしたことで、外部からの冷気をシャットアウトしヌクヌクとご使用いただくことができます。■鼻先まで暖かいネックカバー
(画像左:首元から冷気が入り込みやすい一般的な布団 /画像中央:ネックカバー冷気の侵入を防ぐ /画像右:鼻先までカバー可能)
一般的な布団を掛けると首元に隙間が生まれてしまい、そこから冷気が侵入してしまいます。本製品には袖に加えてネックカバーを付けたことで、首元の隙間をなくし布団外の冷気の侵入をシャットアウトします。スマホを扱いやすい横寝の状態でも首元から冷気が入ってくることはありません。ネックカバーは22cmの長さとなっており、首元だけでなく鼻先までカバー可能となっております。■寝返りしてもはだけにくい超ワイド幅180cm
(画像:180cmの超ワイド設計で隙間なく快適)
一般的なシングルサイズの布団は幅140cmとなっておりますが、本製品は幅180cmの超ワイド設計になっています。これにより、布団の両端に余裕が生まれ、寝返りをうった際や、スマホの操作がしやすい横向きの体勢になった際も冷気が入り込む隙間が生まれにくくなっております。◇宇宙服にも使用される、断熱性に優れた“エアロゲル”を中綿に採用
(画像:エアロゲル中綿の優れた断熱性で暖か快適に)
本製品は構造だけでなく素材もこだわっており、中綿には “エアロゲル”を採用しています。エアロゲルは空気を多量に含むのが特徴で、熱伝導率が低く断熱性に優れており、宇宙服の断熱素材としても使われています。
このエアロゲルを用いた中綿が、布団外部からの冷たい空気の侵入と、布団内部の暖かい空気が逃げだすのを防ぎ、暖かく快適にご使用いただくことができます。◇とろけるような肌触りの“とろりん生地”
(画像:とろけるような肌触りで人気の冬用あったか生地“とろりん生地”)
本製品はタンスのゲンで人気のファブリック“とろりん生地”を採用しています。“とろりん生地”は、肌触りの滑らかさが人気を集め、様々な製品に展開されシリーズ化されております。「毛捌き加工」「ポリッシャー加工」「シャーリング加工」などの加工を丁寧に繰り返し行うことで、ずっと触っていたくなるような肌触りを実現しました。
また、260g/mの高密度生地のため空気をたっぷり含み、より暖かくなめらかな肌触りとなっています。◇洗濯機で丸洗い可能
(画像:洗濯機で丸洗い可能な『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』)
毎日使う寝具は、寝汗などの蓄積になる汚れが気になりますが、本製品は洗濯機で丸洗いすることが可能となっており、いつまでも清潔にご使用いただくことが可能です。
※洗濯の際は洗濯表示に従って洗濯をお願いいたします。◇販売情報
今回発売開始した『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『寝ながらスマホ 袖付き掛け布団』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/kakefuton/products/80100141
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100141/◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241024