お知らせ

  • 「地元大川・福岡をきれいに元気に!」

    2019.4.19

    「地元大川・福岡をきれいに元気に!」

    タンスのゲンでは「地元大川・福岡をきれいに元気に!」をテーマに、ボランティア活動の一環として
    本日4月19日に清掃活動を行い、大川本社、博多オフィス周辺に落ちているゴミや雑草の除去を行いました。

    4月も後半となり、一気に気候も自然も春めきだしました。
    歩くと少し汗ばむほどの陽気で、雑草も先月に比べるとかなり茂り始めていました。
    短時間ではありましたが、終わるとさっぱり奇麗になり、朝から清々しい気持ちで仕事に入れました!

    少しずつですが、地域の清掃活動を続けていくことで町が綺麗になり活性化に繋がると信じて、タンスのゲンでは地元大川・福岡が、明るく元気になるような活動を行っていきます。

    タンスのゲン社会貢献活動詳細はこちら↓↓
    http://tansu-gen.co.jp/csr.html

  • ■第15回「ごきGENカップ」を開催致しました!

    2019.4.15

    019.4.13
    4/13(土)に第15回タンスのゲン主催ゴルフコンペティション「ごきGENカップ」を福岡県大牟田市にある有明カントリークラブで開催致しました!

    当日は常日頃お世話になっているECモールの担当者様、メーカー様に多数ご参加いただき、ゴルフを楽しんでいただきながら交流を深めました。

    タンスのゲンでは社内だけではなく、社外との交流を行うイベントを積極的に開催しております。

  • 新入社員歓迎会を行いました!

    2019.4.15

    2019.4.12

    4月12日(金)本社5階のカフェテリアにて、タンスのゲン株式会社に迎えた13名の新たな仲間の歓迎会を開催しました!
    博多オフィスの社員も駆けつけてくれました。

    恒例の新入社員の出し物や、ジャンケン大会などが行われ、始終笑顔あふれる楽しい会となりました。

    初めは緊張気味の新入社員でしたが、先輩社員に普段聞けないことを聞いたり、違う部署の方とお話をするにつれ、だんだんと緊張がほぐれ親睦を深めることができたと思います!

    これからも社員同士コミュニケーションを取り、ますます業務においてもみんなで一致団結していきたいと思います。

    個性豊かな新入社員に期待しています!!

  • 「みんなのクチコミが未来のチカラに!」3月度寄付数更新!

    2019.4.3

    タンスのゲンでは、社会貢献の一環として「お客様と一緒に何かできることはないか」と考え、毎月お客様に頂いたレビュー200件 につき1本、「NPO法人 環境リレーションズ研究所」を通じて プレゼントツリーの植樹を、また、レビュー1件につき1本のワクチンを「NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」を通じて 世界中の子どもにプレゼントさせていただいております。

    レビュー数は1ヶ月分を集計させていただいております。
    2019年3月のタンスのゲン株式会社全体に頂きましたレビュー数は603件でしたので、603本のワクチンを寄付致しました。
    2019年4月1日現在までに、タンスのゲン株式会社全体で239,140本のワクチンを寄付致しました。

    皆様のご協力、誠にありがとうございました。

    次回は、2019年4月1日からの店舗レビューをカウントして、4月30日付けで集計させていただきます。

    タンスのゲン社会貢献活動詳細はこちら↓↓
    https://tansu-gen.co.jp/csr/

  • ■2019年度 入社式を執り行いました。

    2019.4.1

    2019.4.1
    本日4月1日(月)、タンスのゲン株式会社に13名の新たな仲間を迎え、入社式を執り行いました。

    初々しい新卒者13名が、入社証明書を授与され、本日よりタンスのゲン株式会社の一員として、また社会人としての第一歩が始まります。

    答辞では、新入社員代表が力強く今後の精進を宣誓し、その凛々しさに迎える私たちも背筋が伸びる思いがしました。
    最後に新卒者も含めて全員で写真撮影をして、無事に入社式は終了しました。
    新たな元号も発表され、記憶に残る、本当におめでたい入社式となりました。

    今後は、お客様に少しでもご満足いただけるような商品・サービスを、この若い力が生み出していける事を社員一同願っております。
    タンスのゲン株式会社としましても、入社した13名が立派な社会人として成長し、大きな夢を持ち、お客様に、社会に貢献できる人材になれるように、 厳しく愛情を持って指導を行って参ります。
    社会で果たすべき役割・責任も大きくなりますが、 今後もお客様に感動と笑顔をお届けできるように、社員一同全力で活動して参りますので、 変わらぬご愛顧を何卒宜しくお願い致します。