お知らせ
-
■<リリース>「うきはの宝」コラボ羽毛布団を発売
2024.10.10ばあちゃん達との対話で生み出す『祖母の羽毛布団』
~「タンスのゲン」と「うきはの宝」の異業種コラボが実現
「タンスのゲン」 創業60周年を記念して、ばあちゃん達が活躍する「うきはの宝」とコラボレーション!60年以上の人と技術の歴史が生み出す本格的な羽毛布団が誕生家具・インテリアのEC事業を展開する「タンスのゲン株式会社」(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、ばあちゃんたちの生きがい働きがいの創出として、商品開発やメディアを事業展開する「うきはの宝株式会社」(以下、うきはの宝、本社:福岡県うきは市、代表取締役社長 大熊充)と、タッグを組む形でコラボレーション商品「祖母の羽毛布団」を企画開発し、発売することをお知らせします。
◇タンスのゲンとうきはの宝のコラボレーション
(写真:安心感となつかしさを演出する羽毛布団「祖母の羽毛布団」)
家具・インテリアの企画開発・EC販売を手掛けるタンスのゲンは、創業60周年を迎えるその節目となるタイミングで、これまでのノウハウや歴史を活かした商品の開発を検討しておりました。
そうした中で、同じ福岡県のうきは市で、地域の活性化を軸に高齢者の活躍の場を創出している「うきはの宝」の活動に共感し、今回のコラボレーション商品が実現しました。
こうして生まれたこの「祖母の羽毛布団」は「うきはの宝」で活躍する75歳以上のばあちゃん達の人の歴史が育んだ感性と、「タンスのゲン」が60年以上培ったものづくりのノウハウが結集した羽毛布団に仕上がりました。◇昔ながらの感性を最新の加工技術で創り出す品質
(写真:タンスのゲンとうきはの宝の企画ミーティング風景)
「祖母の羽毛布団」の製品開発にあたっては、「うきはの宝」で働くばあちゃん達との対話・ヒアリングを中心に、製品仕様をまとめております。
ヒアリングした多くの方が、今から20〜30年ほど前に真綿布団などから羽毛布団に買い替えていました。しかし現在、市場で人気のある羽毛布団をお見せしたところ、違和感を抱く声が多く上がりました。
その違和感は、「人気の羽毛布団の変化」が要因であることがわかってきた中で、今回、ばあちゃん達や、作り手である布団工場の職人にヒアリングを重ねて、昔ながらの使う側の感性と作る側のノウハウを活かした製品を追求しております。そうして作られた「祖母の羽毛布団」は、以下のような特徴が挙げられます。
(写真:カラーバリエーションは、ペイズリー柄のピンクとブルー)①羽毛
エアコンの普及など住環境の変化により、使用される羽毛量は軽さを重視して、 1kgの羽毛布団が多くなってきています。
そうした中、昔主流だった1.3kgの充填量をあえて採用することで、羽毛の温もりと心地よさを存分に感じていただける製品に仕上げました②生地や柄
現在、ポリエステル生地の羽毛布団が多く普及する中で、 本製品は肌触りを追求し、綿100%の生地を使用しました。
さらにあえて昔ながらの華やかな柄にすることで、“ばあちゃんの家”を思い出すような懐かしさと安らぎを演出しています。③加工技術
現在の羽毛の洗浄や選別技術の進歩により、品質の安定化が実現いたしました。 さらにこれにより、ハイダウンをより安価で実現できるようになりました。 さらに、特別な加工を施すことで、コインランドリーで気軽にお洗濯が可能となり、 温かい羽毛布団をいつでも清潔にお愉しみいただけます。
さらにタンスのゲンの羽毛布団ブランド「ドリームダウン」の羽毛を使用することで、以下のようなクオリティを実現しております。④CILギャランティラベル
(写真:CILギャランティラベルは全てシリアル管理されています。)
CILギャランティラベルとは、日本で唯一の羽毛専門の検査研究機関CIL(快適睡眠環境研究所)が発行している品質検査の証明になります。
羽毛を全ロット検査し、洗浄度・臭い・ほこりなどの厳しい基準で査定するこの検査において、ダウン率93%、ダウンパワー400以上という高品質が証明されております。⑤安心の7年保証
こうした厳しい品質管理を表れとして、本製品は7年保証が標準でついております。
正常な使用状況において、万が一商品に不具合が発生しても購入から7年以内の修理・交換に対応しています。◇「うきはの宝」について
うきはの宝株式会社は、福岡県うきは市を拠点に75歳以上のばあちゃんたちの働く会社です。
「ばあちゃんビジネス」として、地域のばあちゃんたちの「生きがい」と「収入」を創出し、20~90代までが協働する「多世代型協働」で事業をおこなうビジネスモデルを展開しており、ばあちゃんたちの知見や感性を活かした食品などを製造販売する他、全国的にも有名な自社メディア「ばあちゃん新聞(月刊紙)」を発行しています。◇「うきはの宝」スタッフコメント
(写真:左:内山ケイコさん(83歳) 中央:内藤ミヤコさん(88歳) 右:國武トキエさん(77歳))
この羽毛布団はふかふかで軽く、非常に暖かくて寝心地が 抜群です。生地や柄も気に入ってます。冬でもこれ一枚で十分いけると感じるほど快適で、持ち帰ってすぐに使いたくなるほど気に入りました。今使っている布団よりも断然良く、この商品は自分が求めていたもので、 本当に嬉しいです。誰にでもおすすめできる素晴らしい羽毛布団です。◇販売情報
「祖母の羽毛布団」は、タンスのゲン楽天市場店、タンスのゲン本店の他、タンスのゲン運営のネットショップで販売しております。▼タンスのゲン楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/11156737/
▼タンスのゲン本店
https://www.tansu-gen.jp/collections/collabo_umou◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241010 -
■九州大学の講義に弊社副社長が登壇しました
2024.10.1010月9日、九州大学の全学学生を対象に、先進的かつ体系的なアントレプレナーシップ関連教育を提供している「QREC」の講義【アントレプレナーシップ・キャリアデザイン】に弊社取締役副社長の工藤が登壇いたしました。
本講義は普段大学構内では出会うことのできない各分野の第一人者の「キャリアデザイン」を通じて広義のアントレプレナーシップ・マインドにおける意識変容を喚起する内容となります。当日は「EC・D2Cで実現する地方創生/日本・世界の未来のデザイン」をテーマにお話をさせていただいております。
写真は当日の様子です。
(写真:取締役副社長 工藤直也) -
■<リリース>オフィス家具専門店をオープン
2024.10.7タンスのゲンがオフィス家具専門のECストアを出店
オフィス家具専門店「OFFICE TERIOR」をオープン
様々な暮らしのアイテムを企画開発・EC販売している「タンスのゲン」が、初となるオフィス向けアイテムの専門ストアを出店、オフィス・店舗などのビジネスユースに対応家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、2024年10月より、タンスのゲン初となるオフィス家具の専門店「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)を、ECモールプラットフォームの楽天市場にオープンしたことをお知らせします。
◇タンスのゲンのオフィス家具専門店
家具・インテリアの企画開発・EC販売を手掛けるタンスのゲンは、20年以上に渡ってネット通販事業を展開しており、現在 国内14ストア、海外10ストアのネットショップを展開しております。
これまでの運営ストアでは、ご家庭で使用されることを想定した家具・寝具などのライフスタイルアイテムを展開しておりましたが、今回、初となるオフィスや店舗などのビジネスユースを想定したラインナップのストアをオープンいたします。
タンスのゲンでは、動きの速いネット通販に対応する為、年間1000アイテムの新商品を開発してきており、そのアイテムの中には、ビジネスユースにおいてもニーズが高いものが多くありました。こうしたビジネスユースで訴求の高いアイテムを軸に、今回オープンしたオフィス家具の専門店「OFFICE TERIOR」では、最新のトレンドを反映させたオフィス家具を拡充していく見込みです。◇アイテムラインナップ事例
「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)では、オフィス・店舗向けの家具・インテリアアイテムを多数取り揃えています。
①コスパ最強の人気オフィスチェアシリーズ「G-AIR」
〈タンスのゲンの不動の人気オフィスチェア「G-AIR」〉
タンスのゲンの定番人気のオフィスチェアで、これまで50万台以上を販売している「G-AIR」シリーズ。
ハイバック・メッシュ生地・ガス圧昇降機能など、オフィスチェアに必要な条件を満たしながら、腰の負担を軽減する「腰楽ランバーサポート」や最大20度のロッキング機能など、高級オフィスチェアにも劣らない機能を低価格に実現しています。フローリングを傷つけにくいPUキャスターや、シートカラーなど各種リニューアルを行い、さらに今年アップデートした注目のオフィスアイテムです。
▼商品ページ
https://item.rakuten.co.jp/choumajime/65090108/②立って仕事することが可能な「スタンディングデスク」
〈ワンタッチで高さを変更可能なスタンディングデスク〉
現代、長時間の座り姿勢は、人体に多大な負荷を与えることが広まっています。オフィスでの仕事環境としても立つ・座るを繰り返すことで、同じ姿勢のまま仕事しないようにすることが推奨されています。
タンスのゲンのこのスタンディングデスクは、レバー式のガス圧昇降機能を搭載しており、ワンタッチで無段階に高さを調整することができます。
▼商品ページ
https://item.rakuten.co.jp/choumajime/45400021/③モニターを付けたまま移動OK「キャスター付きTVスタンド」
〈耐久性と利便性に優れたオフィス向けTVスタンド 〉
オフィスなどで使われる大型モニターは、会議室やミーティングルームと、フロア内の移動が伴うケースが見受けられます。
この移動を楽にするのが、タンスのゲンのキャスター付きTVスタンド。重量のあるTVモニターをスタンドにつけたまま移動することを可能にしています。3段階の高さに変更できることから、使用シーン・ロケーションの幅も広がります。
▼商品ページ
https://item.rakuten.co.jp/choumajime/45410113/他にも「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)では、オフィスチェアやデスク・ワゴンやパテーション・ホワイトボードなどのオフィスアイテムを中心に幅広いラインナップを取り揃えています。
◇オープンセールを開催中
「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)では、現在、10月末までOPENセールとして店内全品5%オフのクーポンを配布しています。
〈「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)では、10月中全品5%オフのクーポンを配布〉◇店長コメント
「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)の運営を担当するタンスのゲンの中津川店長より、以下のようなコメントをお伝えいたします。
〈「OFFICE TERIOR」(オフィステリア)店長中津川〉
タンスのゲンのオフィス家具専門のECストア「OFFICE TERIOR」の店長を担当する中津川です。
このストアは、これまでのタンスのゲンのDtoCで培ったノウハウを活かして、ビジネスシーンにおいても最新のトレンドを反映させた商品を数多くご提案し、ご購入される際も自社配送のメリットを活かして迅速にお届けする利便性をご提供したいと考えています。
「働く人を幸せに」を合言葉に、オフィス周りの家具やインテリアでのお困りごとは、オフィステリアですべて解決できるような商品展開を目指して参ります。 -
■<リリース>あったか生地「mocoair」のラグを発売
2024.10.4超あったか生地「mocoair」を使用したラグが登場!
新素材“エアロゲルα綿”がワンランク上の暖かさを実現
【タンスのゲン】高機能で暖かさに特化した独自素材“エアロゲルα綿”を使用した生地シリーズ「mocoair(モコエアー)」を新開発、ラグに採用し床からの冷気を完全シャットアウト!家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、冬用あったか生地「mocoair」を新たに開発し、この生地をラグに採用した“mocoair rug(モコエアーラグ)”を発売開始いたしました。「mocoair」生地は高い断熱性や吸湿発熱効果のある新素材“エアロゲルα綿”を使うことで、格別なぬくもりを感じることができ寒い冬でも暖かく快適にお過ごしいただくことができます。また、なめらかな触り心地のラビットファー調の毛足にもこもことした立体感のあるデザインを施すことで、見た目も触り心地もやみつきになること間違いなしの生地になっております。
■『mocoair rug(モコエアーラグ)』販売ページ
▽本店サイト(Sサイズ、他サイズはSサイズのページ内をご参照ください。)
https://www.tansu-gen.jp/collections/moco-air/products/80100117
▽楽天市場店(全サイズ共通)
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100117/◇暖かさ特化!新素材“エアロゲルα綿”を採用
(画像左:断熱性に優れた独自素材“エアロゲルα綿”を使用/画像右:抗菌防臭効果や手洗い可能など高い清潔性も)
新たに開発した「mocoair」生地には独自素材の“エアロゲルα綿”を採用しています。この“エアロゲルα綿”は驚異的な断熱性と軽さが特徴のエアロゲルをポリエステルに混ぜた〈エアロゲル混繊維〉と〈吸湿発熱綿〉〈吸水マイクロ綿〉を組み合わせた素材です。〈エアロゲル混繊維〉は衣類や寝具などの布製品に用いることで、冬でも暖かく使用することができる点で注目を浴びています。空気を多量に含むエアロゲルの断熱性により本製品は床からの冷気を遮断し暖かくお過ごしいただくことが可能です。また、〈吸湿発熱綿〉が汗や蒸気などの湿気を熱に変換し、〈吸水マイクロ綿〉の吸湿効果が吸湿発熱を促し、蒸れることなくぽかぽかとご使用いただくことができます。
また、“エアロゲルα綿”には抗菌防臭効果をプラスしており、気になるニオイの原因となる細菌の繁殖を抑えます。毎日の使用で蓄積される汚れが気になる場合は、手洗いで洗濯が可能なので定期的に洗うことで清潔にお使いいただけます。
◇もこもこデザイン&滑らかな触り心地でやみつきに
(左:お部屋に馴染みやすい温かみのあるカラー/中央:モコモコした可愛らしいデザイン/右:加工を繰り返すことで滑らかな肌触りに)
本製品はラビットファー調の毛足に立体感のあるデザインを施すことで、モコモコとした可愛らしい格子状のデザインになっております。インテリアに合わせやすいシンプルさを持ちながらも、個性的な見た目をしています。なめらかな触り心地も特徴の1つです。繊維をほぐす〈毛捌き加工〉を3回、毛先を伸ばす〈ポリッシャー加工〉を8回、生地表面の凸凹を揃える「シャーリング加工」を4回と、複数の加工を何度も繰り返し行うことで極上の触り心地を実現しています。また、生地の密度も320g/mと高く、高密度の生地に空気が多量に含まれることで、さらなる滑らかさと暖かさを実現しました。
また冬は乾燥や静電気が気になりますが、椿オイル加工と静電気加工施すことでカサつかず静電気も発生しにくくなっています。◇底つき感なくふんわり気持ちいい5層構造
『mocoair rug』は“エアロゲルα綿”を含む5つの層からなる構造で作られています。〈もこふわ生地〉〈ウレタン〉〈エアロゲルα綿〉〈メッシュ〉〈不織布〉の5層構造が、適度なクッション性と底つき感のない弾力を生み出しています。◇温かみのある5種類のカラーと3サイズを展開
本製品は5色のカラー展開と3種類のサイズ展開をしています。
カラーは〈ミストグリーン〉 〈スモーキーピンク〉 〈ミルクアイボリー〉 〈アッシュグレー〉 〈コーヒーブラウン〉の5種類となります。どれも温かみを感じることができるカラーで冬にピッタリな色となります。
サイズは〈S:130×185cm〉 〈M:185×185cm〉 〈L:240×185cm〉から、お部屋やスペースに合わせたサイズを選択可能です。
(左:ミストグリーン/右:スモーキーピンク)
(左:ミルクアイボリー/中央:アッシュグレー/右コーヒーブラウン)◇販売情報
今回発売開始した『mocoair rug(モコエアーラグ)』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『mocoair rug(モコエアーラグ)』販売ページ
▽本店サイト(Sサイズ、他サイズはSサイズのページ内をご参照ください。)
https://www.tansu-gen.jp/collections/moco-air/products/80100117
▽楽天市場店(全サイズ共通)
https://item.rakuten.co.jp/tansu/80100117/◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241004 -
■<リリース>座面を洗えるダイニングチェア発売
2024.10.3【タンスのゲン】ダイニングの食べこぼしなどの汚れも洗濯で解決
座面のカバーを取り外して洗える“ダイニングチェア”が新登場!
【スチール製のフレームが座面に向かって放射状に伸びるスタイリッシュなデザイン!
自宅の洗濯機で外した座面カバーを丸洗い可能な “ダイニングチェア”発売家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、食べこぼしや飲みこぼしが多いダイニングシーンで、座面カバーを簡単に取り外して洗えるダイニングチェア「Slim-Ray Chair」を発売したことをお知らせいたします。
<販売ページ>
【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/diningchair/products/83200077
【楽天市場店】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200076/「Slim-Ray Chair」は座面クッションが取り外せる仕様となっており、食事中の食べこぼしがあっても簡単に座面のカバーを取り外してお手入れすることが可能です。カバーリング座面でありながらも、通常のダイニングチェアと変わらない見た目で、デザイン性とお手入れのしやすさを両立した製品となっています。また、座面に向かって放射状に広がる背もたれや厚みのある座面によって、身体に沿うようなフィット感で快適な座り心地をご体感いただけます。
◇外して洗えるファブリック生地のカバーリング座面
(写真左:取り外しが可能なクッション座面/右:汚れた場合にもカバーリング仕様で定期的なお手入れが可能)ダイニング空間は特に食事中の食べこぼしや飲みこぼしによってダイニングチェアに汚れやシミがつきやすく、お手入れがしにくいといったお声も聞かれます。
そこで、本製品は日常生活の小さな汚れによるお手入れの容易さを追求し、座面を取り外してサッと洗えるカバーリング仕様のダイニングチェアを開発しました。こちらのダイニングチェアは座面クッションが取り外し可能となっており、カバーリングタイプのダイニングチェアとなります。カバーはオールシーズン快適なファブリック生地で汚れた場合にもご自宅の洗濯機で簡単にお手入れが可能です。また、カバーと座面の接続部の継ぎ目が目立たないシームレスな設計で通常のダイニングチェアと変わらない美しい見た目もこの製品のポイントです。
◇身体にフィットするスタイリッシュな背もたれ
(写真左:ブラックスチールでモダンな雰囲気に/中央:身体を預けやすい背もたれ/右:身体にフィットするような形の丸みのある背板)本製品は、スタイリッシュな印象を与えるブラックスチールの背もたれとナチュラルで上質な雰囲気を演出する天然木の背板を組み合わせたナチュラルモダンなデザインが特徴です。ブラックスチールの背もたれは座面に向かって放射状に伸びており、身体を包み込むような形となっています。
また、天然木を使用した背板は丸みを持たせたデザインで、身体に優しく沿い、くつろぎやすい造りとなっています。◇弾力感のある座面で座り心地も快適!
(写真右:厚さ7cmの極厚クッション/中央:ふっくらとした座り心地/左:ウレタンフォームとシリコンフィル綿で座り心地も快適!)本製品は7cmの厚みがある極厚クッション座面となっており、座ったときの体重を分散し長時間座っても快適にご使用いただくことが可能です。
座面内部にはソファなどに使われるウレタンフォームとシリコンフィル綿を使用しており、もっちりとした座り心地でありながらもハリのある弾力性を実現しています。毎日座って食事をするダイニングチェアであるからこそウレタンフォームなどの耐久性に優れた素材を使用することによって、へたりにくくより長くご使用いただくことが可能です。◇「Slim-Ray Chair」製品情報
【サイズ】
外寸:幅45x奥行53x高さ76cm
座面高:43cm
【重量】
約7kg
【耐荷重】
100kg
【素材】
座面:ファブリック(ポリエステル100%)
フレーム・脚部:スチール
背板:天然木(ラバーウッド/ラッカー塗装)
【カラー】
ショコラブラウン、チャコールブラック、アイボリー◇販売情報
座面カバーを外して洗えるダイニングチェア「Slim-Ray Chair」はタンスのゲン本店と楽天市場店にて取り扱っております。
詳細は販売ページ内をご確認ください。◇販売ページ
【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/diningchair/products/83200077
【楽天市場店】
https://item.rakuten.co.jp/tansu/83200076/◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241003