お知らせ
-
■<リリース>スラックスハンガーラックが便利に進化
2025.1.29新開発のスラックスハンガーラックが、さらに進化!
ズボン類の収納をノンストレス+スマートに実現
(画像:タンスのゲンで人気のスラックスハンガーラックがより使いやすく進化して登場)タンスのゲンオリジナルのS字ハンガーに「滑り止め」「ストッパー」が付いた新モデルが登場!
新たなサイズとカラーも追加し、お部屋のコーディネートや設置スペースに合わせた選択が可能に家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、同社で人気の『スラックスハンガーラック』をより使いやすく改良し新たに発売開始したことをお知らせいたします。
タンスのゲンの『スラックスハンガーラック』は独自設計のS字ハンガーによってハンガー自体を簡単に取り外すことができる製品です。かさばりやすくシワになりやすいズボンやスカートなどを簡単に収納することができます。またスラックスハンガーラックには珍しい天板が付いていることでラック自体のインテリア性が高くなっており見せる収納として使いやすい点も特徴です。
(画像:以前より人気のスラックスハンガーラック)今回この『スラックスハンガーラック』の利便性とインテリア性を更に向上させた新モデルを開発し取り扱い開始いたしました。新しくなった『スラックスハンガーラック』の詳細ついては以下にてご紹介いたします。
◇ズボンやハンガーが落ちるのを防ぐ「滑り止め」「ストッパー」付きS字ハンガー
以前より取り扱っているタンスのゲンの『スラックスハンガーラック』の最大の特徴はハンガーの取り外しが可能な点になります。ハンガーがS字の形状になっていることで、本体フレームからの出し入れを簡単に行うことができます。
(画像左:タンスのゲンオリジナルのS字ハンガー/画像右:S字の形状によりフレームから簡単に出し入れが可能)出し入れの操作を簡単にできる一方で、「ハンガーにかけた衣類が滑って落ちやすい」「ハンガー自体がフレームから落ちてしまう」といったお声をいただき、この度S字ハンガーに「滑り止め」と「ストッパー」の機能を追加した新モデルを開発しました。
(画像左:「滑り止め」と「ストッパー」が付いた新仕様のS字ハンガー/画像右:ストッパーによりフレームからハンガーが落ちにくく改善)S字ハンガーの衣類を掛ける部分には衣類が滑りにくい素材を採用し、フレームにかける部分にはストッパーを付けることで、意図しないタイミングでハンガーが落下するのを防ぎます。
重たいデニムなどのズボンやサラサラとした素材のスカートなども落下しにくく、出し入れの際に別のハンガーが落下してしまうこともなく、ノンストレスで快適にご使用いただけるようになりました。
(画像:ノンストレスでズボン類の収納が可能に)◇3種類のサイズ展開で設置スペースに合わせた選択が可能に
(画像:3種類のサイズ展開で設置スペースに合わせた選択が可能)
これまでの『スラックスハンガーラック』は幅60cmのみの取り扱いでしたが、新モデルでは幅40cmと幅80cmの2つのサイズを新たに追加し、計3種類のサイズ展開となります。設置予定のスペースに合わせたサイズを選択することができるようになりました。また幅40cmはハンガー10本、幅60cmはハンガー15本、幅80cmはハンガー20本とそれぞれサイズに応じたハンガーの個数が付属します。◇お部屋やインテリアに合わせて選べる4種類の天板デザイン
今回の仕様変更で新たに2種類のカラーも追加されました。既存の木目調天板が特徴の「ナチュラル」と「ブラウン」に加えて、白を基調としたお部屋に合わせやすい「ホワイトウォッシュ」と、ストーン調の落ち着いた天板デザインが特徴の「ストーングレー」を追加した4種類のカラー展開となります。こちらもサイズと同様に、設置するお部屋のインテリアやコーディネートに合わせて選択いただく事ができます。
(画像左:ナチュラル/画像右:ブラウン)
(画像左:ホワイトウォッシュ/画像右:ストーングレー)◇販売情報
今回発売開始した『スラックスハンガーラック』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。
詳細は販売ページ内をご参照ください。■『スラックスハンガーラック』販売ページ
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/hangerrack/products/84300015a
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/84300015a/※本製品のデザインは、意匠登録第1783079号に基づき、タンスのゲン株式会社が所有しています。
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250128 -
■地元・大川市の小学校に図書を寄贈
2025.1.27
タンスのゲンは、今年も大川市立宮前小学校に図書を寄贈させていただきました!
同校への図書寄贈は、今年で13年目となります。
今後も、地元大川市の明るい未来に貢献できるよう、積極的に活動を行って参ります。■2013年3月 寄贈
■2014年2月 寄贈
■2015年3月 寄贈
■2016年3月 寄贈
■2017年1月 寄贈
■2018年2月 寄贈
■2019年2月 寄贈
■2020年2月 寄贈
■2021年2月 寄贈
■2022年1月 寄贈
■2023年2月 寄贈
■2024年1月 寄贈
■2025年1月 寄贈タンスのゲン社会貢献活動詳細はこちら↓↓
https://tansu-gen.co.jp/csr/ -
■<リリース>多機能キャリーケース片開きモデル登場
2025.1.24テレビで話題の「多機能キャリーケース」に待望の “片開きモデル”が登場
スムーズな荷物の出し入れと収納力アップを実現した新デザイン!
(画像:『多機能キャリーケース』に片開き仕様のモデルが登場)【タンスのゲン】移動中も取り出せるフロント収納やPCから給電可能な充電ポート
飲み物を置くドリンクホルダーなど移動をサポートする便利なギミックも満載!家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、旅行や出張の移動を快適にサポートする当社独自の「多機能キャリーケース」シリーズから、本体片面のみが開く“片開きモデル”が新たに登場したことを知らせいたします。
一般的なキャリーケースは両側を均等に開ける「両開き仕様」が主流ですが横幅が広いことで狭い場所での荷物の出し入れや中身が見えてしまうといったケースがあります。
タンスのゲンでは数多くのキャリーケースを取り扱っており、中でもフロントオープン収納や充電ポート、ドリンクホルダーなどを搭載したタンスのゲンの「多機能キャリーケース」は旅行や出張の移動を快適にする機能が充実しており、「ひるおび」などの各種メディアでも取り上げられた商品です。そこで今回、「多機能キャリーケース」の機能性に加え、狭い場所でも荷物を取り出しやすい片面開き設計の「多機能キャリーケース」を新たに開発しました。
◇ 空港や電車での荷物整理がしやすい片開きモデル
(画像左:(左)片開きキャリーケース (右)両開きキャリーケース)/右:今回発売された多機能キャリーケース片開きモデル)前述の通り本製品はキャリーケース本体の片面のみが開く構造です。一般的な両開き仕様と比べると、狭いスペースでの開閉がしやすいところが特徴です。特に、手荷物検査やチェックイン時など空港での混雑時や宿泊施設での荷物の取り出しの場合にもスペースを取らずに必要な物を取り出すことができます。
また、本体収納部分は十分な深さを確保しているため靴や箱入りの荷物など、形状を保ちたいアイテムも安心して収納でき、公共の場で荷物を開けても中身が見えにくいところもポイントです。
さらに、ボディ側面には拡張用のファスナーが付いています。このファスナーを開けることで、マチが広がり、収納スペースをプラス4cm拡張することが可能です。これにより、旅行や出張先で荷物が増えた際にも収納できるほか、冬場の衣類や厚手のジャケットなどかさばりやすい荷物に対応できます。◇移動中にも取り出しやすいフロントオープン収納付き
(画像左:PCやタブレットにぴったりのフロントオープン収納/右:上下で異なる2つのフロントポケット)通常、片開き仕様のキャリーケースは収納を片側に集中させるシンプルな設計が主流となっていますが、本製品はフロントオープン収納があるため、移動時でもPCやA4サイズの書類・タブレットなどをすぐに取り出して収納することができます。こちらの片開きモデルはフロントオープン収納と本体収納が一体化した構造になっているため、荷物を取り出す際にもスムーズで使いやすいデザインとなっています。
フロントオープン収納の前面には2つの収納ポケットを備えています。上部には収納物が見えやすいメッシュ素材のポケットがあり、下部には水濡れを気にせず使える防水ポケットを備え、用途に応じて使い分けることが可能です。◇スマホやPCから給電可能な「充電ポート」
(画像:バッテリー切れの不安を解消する充電ポート付き)本製品にはUSB(Type-A)とType-Cの充電ポートが搭載されています。旅先や出張中は、地図や時刻表の確認などでスマホの使用頻度が高く、バッテリーが早く減ることが多いため、手軽に充電できる点が魅力です。
さらに、付属のコードはUSB (Type-A)とType-Cの2種類が備わっており、モバイルバッテリーを持ち歩かなくても、スマホ以外の携帯電話やPC、タブレットなどからも給電が可能となります。◇ハンズフリーで視聴できる「スマホスタンド」
(画像:待ち時間に便利なスマホスタンド)本製品は持ち手部分に内蔵された引き出し式スマホスタンドが搭載されています。空港での待ち時間や移動中でも、スマートフォンを充電しながらスタンドに置いて動画視聴などをお楽しみいただけます。
また、スタンドがあることで空港や移動の待ち時間が長い場合にも手で持ち続ける必要がなく、首や肩への負担も軽減させることができます。◇お土産や袋をかけられる「底足フック」
(画像:荷物が増えても安心の底足フック)
旅行や出張での移動中にキャリーケースの上に荷物やお土産を載せると、段差やカーブがある場面では荷物が落ちてしまうことがあります。そこで、本製品にはキャリーケースの側面に底足フックを搭載しています。荷物やお土産が増えたときでも手軽に掛けられるため、両手が塞がることなくスムーズに移動できます。◇飲み物を置ける「折り畳み式ドリンクホルダー」
(画像:ドリンクカップなどを置ける折り畳み式)
キャリーケースの背面には折り畳み式のドリンクホルダーがあります。ドリンクホルダーにはペットボトルやドリンクカップ・傘などを手軽において移動中も手荷物で抱えることなくご使用いただけます。
折り畳み式のドリンクホルダーなので見た目のデザインを損なうことなく、ご使用いただくことが可能です。◇販売情報
「多機能キャリーケース片開きモデル」はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱いを開始しております。価格や納期などの詳細は商品ページをご参照ください。■『多機能キャリーケース片開きモデル』販売ページ
▽本店サイト
[Sサイズ]https://www.tansu-gen.jp/collections/suitcase/products/84200016
[Mサイズ] https://www.tansu-gen.jp/collections/suitcase/products/84200017
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/84200016/◇製品情報
◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250124 -
■<リリース>Amazonにて最優秀賞を受賞
2025.1.24「Amazon.co.jp マーケットプレイスアワード2024」にてタンスのゲンが【最優秀賞】と【タイムセール賞】をW受賞
(画像:「Amazon.co.jp マーケットプレイスアワード2024」にて【最優秀賞】と【タイムセール賞】をW受賞!)「Amazon.co.jp マーケットプレイスアワード2024」にて、最高ランクの【最優秀賞】と
セールイベントでの評価にあたる【タイムセール賞】の2部門で受賞!家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は2025年1月23日(木)、アマゾンジャパンが発表した「Amazon.co.jp マーケットプレイスアワード2024」において、【最優秀賞】と【タイムセール賞】の2つの賞を受賞したことをお知らせします。
「Amazon.co.jp マーケットプレイスアワード2024」は、 Amazonの販売事業者の中から 、お客様満足度や売上、Amazonが提供する各種サービスの活用度などの指標に、最優秀賞をはじめとする9部門に、新たに設立されたAmazonふるさと納税 自治体賞の全10部門から選出されます。
(画像:【最優秀賞】受賞ロゴ)
(画像:【タイムセール賞】受賞ロゴ)当社が受賞した「最優秀賞」は、家電&オフィス用品、ライフ&レジャー、消費財、ファッションの4ジャンルにおいて、大きく評価された販売事業者に贈られる賞、「タイムセール賞」は、Amazonで開催している「プライムデー」、「プライム感謝祭」、「ブラックフライデー」、「タイムセール祭り」などのセールイベントにて、品揃え・売上などの観点で活躍した販売事業者に贈られる賞です。
今回の受賞にあたって、タンスのゲン株式会社代表取締役 橋爪裕和からコメントをいただきました。
◇代表取締役コメント
(画像:タンスのゲン代表取締役:橋爪裕和)
「このような素晴らしい賞を2つもいただくことができ、大変光栄です。これもひとえに、いつもご愛顧いただいているお客様のお陰様でございます。今後も暮らしを支える様々なアイテムを沢山の方にお届けし、お客様のお役に立てるようサービス向上に努めてまいります。」「Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024」についてはこちらをご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=26809570051&ref_=asa24spr◇販売情報
タンスのゲンはAmazonにて家具、インテリア、寝具、家電、ベビー用品など暮らしに関わる様々な製品を取り扱っております。タンスのゲンの商品は下記URLからご確認いただけます。
https://amzn.to/3G3ncI5 -
■<リリース>長く使える万能デスクが登場
2025.1.22お子様の成長に合わせてジャストフィット
生後18カ月から12歳まで長く使える万能デスク登場
人気の「現役ママが考えた」シリーズから入園前から小学生まで使えるデスクが新登場!
ママ目線で考えられた安心設計で、より長く使いたくなるアイテムに家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、現役ママスタッフが持ち寄った子育てに関する悩みを解決し、理想を追求した子育て家具「現役ママが考えた」シリーズより新たに『ハイ&ローキッズデスク』を発売したことをお知らせいたします。
本製品は12段階の高さ調節が可能となり、お子様の成長に合わせてデスクの高さを変えて、より長く愛用していただける仕様になっています。勿論、現役ママならではの子育ての悩みを解決してくれる工夫も施されております。■『ハイ&ローキッズデスク』販売ページ
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600312/
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/gakusyu/products/49600312◇「現役ママが考えたシリーズ」とは
タンスのゲンで実際に働く現役ママたちが子育てをしている中での悩み、不安を解消する為にママ目線で子育て家具を企画しているシリーズです。同シリーズでは、これまで「ジャングルジム」「絵本ラック」「二段ベッド」「学習デスク」等の子育て家具を企画開発しています。今回の『ハイ&ローキッズデスク』においても、タンスのゲンの現役ママスタッフがキッズデスクに対する不安や悩みを持ち寄り、それらを解消した製品となりました。
(写真左:現役ママが考えた学習デスク/写真中央:現役ママが考えた二段ベッド/写真右:現役ママが考えたジャングルジム)◇成長に合わせて長く使える12段階の高さ調節
本製品は3cm間隔、12段階で高さ調節が可能となっております。一般的なキッズデスクはお子様の成長に間に合わず小学校入学のタイミング頃には使えなくなってしまうことがありますが、本製品は小学校入学以降も天板の位置を高くすることで学習デスクとしてご使用いただく事ができます。入学のタイミングで買い替えなども必要なく、お気に入りのデスクをお子様に長くご使用いただけます。
(写真:デスクの脚部にある高さ調節用穴)◇同シリーズの高さ調整可能なキッズチェアで統一感を演出
今回発売した『ハイ&ローキッズデスク』に合わせて、同じく「現役ママが考えた」シリーズよりリリースしている「高さ調整可能なキッズチェア」と組み合わせることも可能です。
こちらのチェアは、ハイタイプとロータイプの2種類があり、どちらも座面スライドや座面の高さを調整することで、お子様の成長に合わせて使うことが出来ます。
本製品と組み合わせることで、デザイン的にもマッチしながら長く使うことができます。
(写真左:ロータイプ仕様/写真右:ハイタイプ仕様)■ロータイプに合うチェア
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600314/
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/kbchair/products/49600314
■ハイタイプに合うチェア
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600838/
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/gakusyuchair/products/49600838◇遊びや学習が捗る、現役ママの様々な工夫!
本製品にはお子様がデスクで勉強したり遊んだりする際に、集中して取り組めるよう様々な工夫を施しています。
天板の中央には、オンライン授業やタブレット学習がしやすいようにタブレットスタンドを設けています。また幅76cm、奥行38cmと広々とした仕様となっているため、学習教材やノート、おもちゃなどを広げやすくゆったりとご使用いただけます。
天板にペントレーを設けており、鉛筆や消しゴムなどを置く場所を決めることができるのでお子様の整理整頓の意識づけをすることもできる工夫の1つです。
天板の位置を最上段にした際は横のフレームがこぼれ止めの役割を果たし、物を落としにくくなっています。物を落として床を傷つけることや紛失してしまうことを防ぎます。
本製品には引き出しもついています。
引き出しは収納する物の幅に合わせて調節できるよう3枚の仕切り板が付属しております。
筆記用具や遊び物、教科書など、お子様の成長に合わせて引き出しの中の仕様も変えながら使用することができ、また片づける場所が決まっていることによってお子様の片付けの習慣が身に付きやすくなる仕様になっています。
(写真左:天板最上段時に使えるこぼれ止め/写真中央:天板にあるペントレー/写真右:可動式仕切り板付きの引き出し)◇ぬくもりを感じる天然木と丸角デザイン
本製品は天然木ラバーウッドを使用し、あたたかみのあるデザインになっております。木製品には、子供の五感に働きかけ、心の発達を促す効果があるといわれています。幼いうちから木と触れ合うことで豊かな感性を育むことができます。
また、小さなお子様が使用するものだからこそ、全ての角を丸く仕上げ、怪我の心配をなるべく少なくしママも安心して使わせることのできる仕様にしています。
(写真:ぬくもりを感じる丸角デザイン)◇販売情報
今回発売した『ハイ&ローキッズデスク』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。■『ハイ&ローキッズデスク』販売ページ
▽楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/tansu/49600312/
▽本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/gakusyu/products/49600312〈商品詳細〉
[サイズ]幅80×奥行42×高さ75cm
[素材]天然木ラバーウッド(ラッカー塗装)
[重量] 約14kg
[耐荷重] テーブル:約40kg、引き出し:約10kg
[カラー]ナチュラル×アイボリー、ホワイトウォッシュ×グレージュ、ホワイトウォッシュ×グリーン◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20250122