お知らせ

  • ■「ぼる部屋」に弊社商品が紹介されました

    2024.6.17

    KBCテレビ「ぼる部屋」にて弊社の『ヒナに転生!?3wayソファベッド』が紹介されました。

    「ぼる部屋」とは、ぼる塾の3人と20代の女子スタッフが“全ての女子のために”お届けする番組です。
    番組内では、ぼる塾の3人に『ヒナに転生!?3wayソファベッド』に座ってトークをしていただきました。

    紹介された「ヒナに転生!?3wayソファベッド」はこちら!▼
    https://www.tansu-gen.jp/products/15210180

  • ■<リリース>やみつき注意!?『わたあめケット』発売

    2024.6.14

    軽くてふわふわでボリューミーな『わたあめケット』発売
    「やみつき注意!?」“わたあめ”みたいな寝心地を実現


    3Dわたとレーヨンによって“ふわとろ”な寝心地を実現した『わたあめケット』を発売
    抜群の通気性と天然由来で優しくひんやりとした肌触りが暑くて眠れない夜を涼しく快適に!

    家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、空気を多量に含む中空繊維の「3Dポリエステルわた」と、とろけるような優しい肌触りが特徴の素材「レーヨン」を生地に使うことで、まるで“わたあめ”にくるまっているかのような寝心地を実現した『わたあめケット』を発売開始いたしました。

    ■『わたあめケット』販売ページ
    ▽本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/hadakake/products/22200061
    ▽楽天市場店
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/22200061/

    『わたあめケット』の詳細については下記にて説明いたします。

    ◇「3Dポリエステルわた」と「レーヨン生地」で“わたあめ”みたいな寝心地を

    この『わたあめケット』は、ふわふわでボリューミーなのに軽い「3Dポリエステルわた」とひんやりしていて優しい肌触りの「レーヨン生地」を組み合わせることで、まるで“わたあめ”に包まれているかのような、寝心地を実現しました。

    ■ボリューミーなのに軽い!「3Dポリエステルわた」

    (画像左:ばねのような形状の中空繊維 / 画像右:ふっくろボリューミーなのに軽量)

    本製品の中綿に使用されている「3Dポリエステルわた」は、繊維の中身が空洞になっている中空繊維のため、空気を多量に含みふっくらとした質感になっています。また、繊維自体がばねのような形状になっており弾力があるので、つぶれてしまってふんわり感がなくなってしまうこともありません。ふかふかでボリューミーな見た目ですが、たっぷりと空気を含んでいるため重量は約1.6kg〈中綿0.5kg〉と軽く、寝心地もふんわりしています。


    (画像:一般的な掛け布団に使われるわたと3Dポリエステルわたの比較)

    さらに「3Dポリエステルわた」に加えて旭化成が開発した高性能な機能わた「アクアミュー®」も併せて使用しているため、蒸し暑い季節の湿気や寝汗でのジメジメを軽減し、さらりと快適にお休みいただけます。

    ■お肌が喜ぶ!?ふわふわでとろけるような「レーヨン生地」

    『わたあめケット』は“わたあめ”に包まれているようなふわふわでトロっとした寝心地を実現しています。「3Dポリエステルわた」のふわふわ感に加えて、天然原料由来の再生繊維であるレーヨン生地を肌に触れる表地に使うことで、シルクのように優しく柔らかな質感でとろけるような触り心地を実現しました。
    またレーヨンは熱伝導性高い繊維のため、触るとひんやりと感じることができ、綿よりも高い吸湿性と通気性も併せ持っているため、夏でもさらりと爽やかな寝心地を感じられます。


    (画像左:2層構造で耐久性・肌触りを向上 /画像右:オイル加工で乾燥からお肌を守ります)

    また本製品はレーヨン生地とポリウレタン混合生地を使用した2層構造になっており、生地に厚みが生まれることで耐久性と肌触りを向上させています。また、夏のエアコンによる空気の乾燥からお肌を守るためにオイル加工を施しています。

    ◇“わたあめ”みたいにふわふわでクシュっとした可愛いデザイン

    (画像:カラーは4色展開、左からミストブルー・アイスラベンダー・アイボリーオレンジ・ペールグレー)

    生地に使用しているレーヨンはドレープ性が高く、肌に沿うようななめらかさがあります。このドレープ性も相まって表地が“くしゅくしゅ”とした可愛らしい見た目になっています。
    カラーも〈ミストブルー〉 〈アイスラベンダー〉 〈アイボリーオレンジ〉 〈ペールグレー〉の爽やかさを感じられる4色展開となっており、“カラフルなわたあめ”を彷彿とさせるようなデザインです。

    ◇洗濯機で丸洗いOK!シリコン加工で洗ってもふっくらボリューミー
    寝汗が気になる夏ですが、本製品はご家庭の洗濯機で丸洗い可能なため清潔に気持ちよくご使用いただくことが可能です。(※洗濯の際は洗濯表示に従ってください。)
    また、「3Dポリエステルわた」の繊維の表面にはシリコン加工を施すことで、洗濯してもふっくら感が持続するため、繰り返し洗うことでへたってしまうこともありません。

    ◇販売情報
    「わたあめケット」はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。

    ■『わたあめケット』販売ページ
    ▽本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/hadakake/products/22200061
    ▽楽天市場店
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/22200061/

    ◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
    https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240614

  • ■「THE TIME,」にて弊社商品が紹介されました

    2024.6.13


    2024年6月13日(木)TBSの朝の情報番組THE TIME,の「トレンド&カルチャー」のコーナーで、弊社の「背中にフィット!ひんやり密着 リュック用冷感パッド」をご紹介いただきました。

    今回ご紹介されたコーナーでは「暑さ対策+α」というテーマで酷暑を乗り切る最新冷感グッズが紹介されており、その1つとして弊社のリュック用冷感パッドを紹介いただいております。

    ▼紹介された「背中にフィット!ひんやり密着 リュック用冷感パッド」はこちら!
    https://www.tansu-gen.jp/products/85000002

  • ■<リリース>アルミフレームの多機能キャリーケース登場

    2024.6.12

    話題の多機能キャリーケースに耐久性向上のアルミフレームタイプ登場!スマホ必須のトラベラーに便利なギミックもアップデート!

    【【タンスのゲン】スマホスタンドやワンタッチで開くフロント収納など、新仕様を追加!
    頑丈なアルミフレームで海外旅行や出張にも使える多機能キャリーケースを発売開始

    家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、フロントオープン収納やスマホスタンド、ドリンクホルダーなど旅行や出張の移動をサポートする多機能キャリーケースにアルミフレームタイプが登場したことをお知らせいたします。

    タンスのゲンでは物を取り出しやすいフロントオープン収納をはじめ、移動しながら充電できる充電ポート、飲み物を置くことができるドリンクホルダーなど多くの機能を搭載したキャリーケースを販売しており、旅行や出張の移動をサポートするアイテムとして人気の商品となっています。

    一般的にスーツケースを開閉するためのパーツは、「ファスナータイプ」と呼ばれるファスナーで開閉するタイプと、開閉部分にフレームが採用されている「フレームタイプ」と呼ばれるスーツケースがございます。
    今回、タンスのゲンの多機能スーツケースシリーズにおいて、アルミフレームにすることで中身に衝撃が伝わりにくく、電子機器やお土産類なども安心して収納できる多機能キャリーケースが登場しました。

    以下商品の詳細になります。

    ◇【耐久性アップ】アルミフレームでより頑丈に!

    (写真左:アルミフレームで開閉部分が頑丈に/中央:耐荷重80kgの頑丈設計/右:男性が上に乗っても壊れない丈夫な設計)

    このように開閉するパーツをアルミフレームにすることで頑丈で壊れにくく、水を通さない構造でスーツケース内の収納物を守ってくれます。また、本製品の耐荷重は80kgとなっており、男性がキャリーケースの上に乗っても壊れない頑丈なつくりに加え、落下衝撃検査やキャリーバー・取っ手強度検査の実施によって耐久性の高さが証明されています。

    ◇【多機能 新仕様】 ワンタッチで開けられるフロントオープン収納

    (写真:ワンタッチで開けられるフロントオープン収納)

    本製品は多機能キャリーケースの定番と呼ばれるフロントオープン収納を搭載しており、空港や電車内など移動中の荷物の出し入れが可能です。
    キャリーケース上部の中央部分にあるフロントオープン収納のロック解除ボタンをスライドすることでワンタッチでフロント部分を開けられます。

    また、フロントオープン収納にはパソコンやタブレット・書類などを収納できるポケット収納と中身が見えるファスナー収納に分かれているので使用頻度やものの種類に合わせて収納することが可能です。

    ◇ 【多機能 新仕様】 2タイプの付属コードでスマホやPCから給電!

    (写真左:USB type -Aとtype-Cの充電ポート付き/中央:2タイプの付属コード/右:モバイルバッテリー以外からも給電可能)

    アルミフレームタイプの多機能キャリーケースはUSB type -Aとtype-Cの充電ポートがついているのでコードが邪魔にならずに移動中でも充電が可能です。
    旅先や出張先への移動は何かと地図や時刻の確認などスマホの使用頻度が高くなり、充電の減りが早いのでサッと充電できるところもポイントです。

    また、今回から付属コードがtype -Aとtype-Cの2タイプとなっており、モバイルバッテリーを持ち歩かずに充電したい携帯電話以外のスマホやPC・タブレットなどから給電が可能です。

    ◇【多機能 新仕様】スマホスタンド搭載で待ち時間をより快適に

    (写真:キャリーケースの持ち手部分にスマホスタンドを搭載)

    アルミフレームタイプの多機能キャリーケースは今回、新たな機能としてキャリーケースの持ち手部分にスマホスタンドを搭載しています。
    旅行の移動中や空港での待ち時間が長い場合にも充電しながらスマホスタンドに携帯電話を置くことでハンズフリーで首疲れせず画面を見ることができます。

    以上のように今回のアルミフレームの多機能キャリーケースでは、新たに便利な多機能仕様を実装しています。
    また以下のようにこれまでの多機能キャリーケースで評価の高かった仕様も搭載しております。

    ◇【多機能 仕様】 折り畳み式のドリンクホルダー

    (写真:便利な折り畳み式のドリンクホルダー付き)

    本製品はキャリーケースを持ったまま移動する場合にも両手が塞がることなくテイクアウトしたカップやペットボトル、折り畳み傘などを置くことができるドリンクホルダーがついています。
    このドリンクホルダーは折り畳み式となっているので荷物が多い時でもすぐに飲み物を置くことができ、使用しない場合は折り畳んで収納することができます。

    ◇【多機能 仕様】荷物が増えても安心の底足フック

    (写真:お土産や荷物を掛けられる底足フック)

    旅行や出張の移動ではキャリーケースの上に荷物やお土産をのせて運ぶことで段差のある場所や道を曲がる場合にキャリーケースから荷物がズレ落ちてしまうことが多く見受けられます。

    そのような背景から本製品はキャリーケースの側面に荷物を掛けられる底足フックを搭載しており、荷物が増えた場合にも手軽に掛けられるのでスムーズな移動が可能です。

    ◇【多機能 仕様】本体とフロントに分けて収納可能なセパレートロック設計

    (写真左:海外旅行でも安心のTSAロック搭載/中央:フロント部分のTSAロック/右:本体側面部分のTSAロック)

    一般的なキャリーケースはフロントオープン収納にロック機能がないものや本体とフロント部分のロックが一体化された製品で毎度本体のロックの施錠が必要であることから手間がかかるなどの声もあがっています。

    本製品は本体とフロント部分のロックが2つに分かれているのでそれぞれに収納することができます。フロント部分にロック機能があることによって移動中でも荷物の出し入れができ、貴重品の管理も可能となりました。
    また、本製品のフロント部分とキャリーケース本体のロックは米国運輸保安局の認可・承認済みのTSAロックを搭載しており、アメリカでもキャリーケースの鍵を掛けたまま預け入れが可能です。

    ◇販売情報
    多機能キャリーケースのアルミフレームタイプはSとMの2サイズ展開となっております。
    詳細はタンスのゲン本店・楽天市場店の販売ページ内をご参照ください。

    ◇製品情報
    【重量】
     [Sサイズ]約4kg
     [Mサイズ] 約5kg
    【容量】
     [Sサイズ]約39L
     [Mサイズ]約62L
    【素材】
     [本体]ABS樹脂、PC樹脂
     [フレーム]アルミ
     [キャリーバー]アルミ
     [キャスター]TPE

    ◇商品ページ
    【本店サイト】
    ■Sサイズ
    https://www.tansu-gen.jp/collections/suitcase/products/84200002

    ■Mサイズ
    【本店サイト】
    https://www.tansu-gen.jp/collections/suitcase/products/84200005

    【楽天市場店】
    ■Sサイズ・Mサイズ共通ページ
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/84200002/

    ◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
    https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240612

  • ■<リリース>自宅で洗えるダウンケット発売

    2024.6.10

    布団内の隅々までキレイに洗えるダウンケットを発売!
    “アレルGプラス”加工によりご自宅で洗濯可能に


    【タンスのゲン】“アレルGプラス”加工によりご自宅で洗濯できるようになったダウンケットを発売
    高品質なグースを使用することで羽毛特有のにおいも少なく、清潔で気持ちの良い睡眠を実現

    家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、“アレルGプラス”のコーティング加工を施すことで、ご自宅でも洗濯することができるようになった「においの少ないグースダウン使用!洗えるダウンケット」を発売開始いたしました。

    ■「においの少ないグースダウン使用!洗えるダウンケット」 販売ページ
    ▽1枚組 本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/hadakake/products/10119344
    ▽2枚組 本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/hadakake/products/10106464
    ▽楽天市場店(1枚組・2枚組共通)
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/10119344/

    洗えるダウンケットの詳細については下記にて説明いたします。

    ◇ダウンケットとは?

    ダウンケットとは、中材にダウン(羽毛)が入っている、薄めの掛け布団のことで肌ふとんや肌掛け布団とも呼ばれ、春から秋口までの長い期間活躍するアイテムです。
    一般的に「羽毛」と聞くと冬をイメージする方が多いと思いますが、実は夏でも羽毛はその優れた機能を十分に発揮します。羽毛の主な機能性として「軽い」「高い通気性・吸放湿性」「優れた温度調節機能」が挙げられ、暑い夏でもさらりと快適な寝心地でお休みいただくことができ、程よい保温性がエアコンや朝方の寒さから身を守ってくれます。

    ◇“アレルGプラス”でご家庭でも洗濯可能に

    (画像:“アレルGプラス”によりご家庭で洗濯可能になったダウンケット)
    羽毛は水上で生活する水鳥から採取される原材料のため非常に高い撥水性を持っています。そのためご家庭の洗濯機で洗濯した場合、中身の羽毛の隅々に水が行きわたらず汚れが落ちにくく、すすぐことも難しいためご家庭でしっかりと洗うことができませんでした。今回タンスのゲンで発売開始したダウンケットは“アレルGプラス”のコーティング加工を施すことで、ダウンの親水性を大幅に向上させご家庭でも洗濯できる仕様になりました。

    ◇“アレルGプラス”でご家庭でも洗濯可能に
    “アレルGプラス”とは天然ミネラルから抽出された無害・安全成分を使用した、抗アレルゲン効果を持つ高機能性付加原料で、ハウスダスト・ダニ・花粉などのアレル物質を低減する効果と、デオドラント効果、抗菌作用などがあります。また、これらの効果の持続性が高いのも特徴で、洗濯しても抗菌防臭効果が持続し、繊維評価技術協会が定める抗菌防臭加工のSEKマークを取得しています。


    (画像:第三者機関での検査でも、吸水量1.5倍を確認)
    さらにこの加工で「親水性」も向上し、第三者機関での検査でも、無加工のものと“アレルGプラス”加工済のものでは吸水量に約1.5倍の差があることが証明されております。
    本製品はこの「親水性」の向上により羽毛を使用したダウンケットをご家庭でもしっかりと洗うことができるようになりました。シーズン毎などに洗濯することでいつまでも清潔にご使用いただくことができます。

    ◇簡単3STEP!ご家庭での洗濯方法

    ご家庭で洗濯する際はダウンケットをネットに入れ、洗濯機容量が4kg以上の洗濯機の使用を推奨しています。また、洗濯中に羽毛が水を吸収するため水量を多めに設定し、弱流水・30℃・中性洗剤で洗ってください。
    羽毛は生乾きの状態だと独特なニオイやカビの原因となるため、天気の良い日に天日干しにして完全に乾くまで乾燥させてください。(※タンブル乾燥はお避け下さい。)(※お布団を干す場合には、中の羽毛をふっくらさせるには天日干しが有効ですが、外側の生地を傷める場合がありますので、陰干しもしくはカバーをかけての天日干しを推奨致します。)
    実際にタンスのゲンスタッフが自宅で洗濯したところ脱水後4時間(片面2時間ずつ)で乾燥させることができました。※天候によって前後します。

    ◇高品質でニオイの少ないグースダウンを贅沢に使用

    (画像:ダックダウンとグースダウンの違い)
    羽毛布団に使われるダウンのほとんどはダック(アヒル)、グース(ガチョウ)の2種類になります。本製品に使われているグースはダックに比べて体が大きく、それに伴いダウンが大きくなりやすい特徴があります。大きなダウンはより多くの空気を含むため、高い「吸放湿性」「通気性」「保温性」を実現します。さらにグースは草食で飼育期間が長いことから、羽毛特有のニオイが少ない傾向にあります。

    (画像:CILギャランティーラベルのゴールドラベルを取得)
    このような高品質なホワイトグースダウンを贅沢に93%以上も使用することで夏でもサラッとした寝心地で寝冷えすることもない保温性を実現しており、これらの品質が認められ日本で唯一の羽毛布団の検査研究機関CILが発行しているCILギャランティーラベルのゴールドラベルを取得しています。

    ◇販売情報
    「においの少ないグースダウン使用!洗えるダウンケット」はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。

    ■「においの少ないグースダウン使用!洗えるダウンケット」 販売ページ
    ▽1枚組 本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/hadakake/products/10119344
    ▽2枚組 本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/hadakake/products/10106464
    ▽楽天市場店(1枚組・2枚組共通)
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/10119344/

    ◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
    https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20240610