お知らせ

  • ■<リリース>『スマホ座椅子』『スマホローソファ』を発売

    2024.12.24

    九州大学との共同研究の成果を活用したアイテムを開発
    『スマホ使用に最適化』された座椅子・ローソファを発売


    (九州大学 未来デザイン学センターとの共同研究の成果を活用して開発した『スマホ座椅子』『スマホローソファ』を発売開始)
    【タンスのゲン】九州大学 未来デザイン学センターとの共同研究の成果を活用した座椅子・ローソファ
    背もたれや座面に“腕を通す穴”をあけることでスマホ社会に適合した新たなリラックスアイテム誕生

    (※九州大学は本製品の設計・製造はしておりません)

    家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、九州大学 未来デザイン学センター(福岡市:田村 良一 センター長)と現代における人々のリラックス時の行動に関する共同研究を行い、その研究の成果を活用しスマホ社会に適合した、新たなリビングでのリラックスアイテム『スマホ座椅子』『スマホローソファ』を開発し発売開始いたしました。

    本研究はスマートフォン操作時にビーズクッションで寛ぐ際の行動を観察し、姿勢の変化や特徴的な動きを定量化・分析することで、今日の生活環境・生活習慣に適合した新たな居住アイテムの開発を推進するものとなります。
    (画像:動画解析技術を駆使した実験時の写真)

    ◇共同研究の背景および内容
    これまでリビングなどにおけるリラックス空間では複数人でテレビを視聴することを前提としたソファなどのアイテム設計が主流でした。しかし現代においてテレビの視聴は必ずしも主流ではなく、スマートフォンやタブレット等各々がデバイスを操作している時間など、居住空間での過ごし方、寛ぎ方は多様化しています。

    そこで、タンスのゲンは九州大学 未来デザイン学センターの西村英伍助教とタッグを組み、動画解析技術を活用し人々のリラックス時の行動観察をすることで、より現代の生活環境に適合した新たな居住アイテムの開発を進めました。

    (画像:研究の様子)

    実験の一例が以下となります。本実験では2人1組の実験参加者10組に協力いただき、幅4m、奥行き3mの実験空間内にビーズクッションを2個設置した空間内で1組ずつ1時間ビーズクッションとスマートフォンを使用して過ごすように指示し、その行動を観察しました。
    身体のキーポイント検出技術やその時系列データを解析することで観察対象者の姿勢の変化や特徴的な動きを定量的かつ効率的に発見することが可能となります。

    (画像:実験の様子)

    ◇共同研究の結果
    西村助教が行った実験では実験参加者が1時間のあいだスマートフォンを操作するという条件 のもと、定量的行動観察によって「仰臥位(仰向け)」「腹臥位(うつ伏せ)」「側臥位(横向き)」「座位」の 4 種類の姿勢がそれぞれどの程度の時間見られたかを可視化しました。その結果、スマートフォン操作中のビーズクッションの使用形態としては座位が好まれる傾向にあることが示唆されました。また一方で、座位以外の姿勢で過ごす時間の方が長い参加者も全体の半数程度見られました。

    (画像:4種類の使用形態総時間の分布)※グラフは参加者ごとの仰臥位、側臥位、座位、腹臥位の総時間と、その箱ひげ図です。実験参加者のうち1組(2名)においてはスマートフォンの使用が見られなかったため、18人分(18色×4姿勢分)のデータをプロットしています。

    また、実験参加者は全く同じ姿勢を長時間続けることは少なく、身体の負担を軽減させるため、姿勢を変えてくつろいでいることがわかりました。
    これらの結果を受け、タンスのゲンはどの姿勢においても、スマホの重さや腕を支え、負担を軽減できる新しいリラックスアイテムの必要性を実感し、スマホ社会に適合した、「座椅子」「ローソファ」の開発を進めました。

    (画像:4種類の使用形態)

    ◇腕を通す“穴”を開けることでスマホ社会に適合した新たなリラックスアイテムが完成
    前述した研究の結果から、タンスのゲンはスマホを使用しながらリビング空間でリラックスするためには、様々な姿勢で腕の負担を軽減することができる機能が必要だと推測しました。
    一般的なソファや座椅子は、基本的に座面にまっすぐ座ることを前提とした機能しか持ち合わせておらず、「側臥位(横向き)」や「腹臥位(うつ伏せ)」での使用が想定されていないものがほとんどです。
    そこでタンスのゲンは、背もたれや座面に“腕を通す穴”を開けることで、様々な姿勢でスマホを使用する際の腕にかかる負担を他の部分に分散し軽減することができる『スマホ座椅子』『スマホローソファ』を開発いたしました。

    (画像左:腕を通す“穴”があいたスマホ座椅子/画像右:腕を通す“穴”があいたスマホローソファ)

    ◇『スマホ座椅子/スマホローソファ』開発担当者のコメント

    【新宮 匠(しんぐう たくみ) タンスのゲン株式会社商品部】
    スマホ座椅子とスマホローソファの開発するにあたり、現代のスマートフォンの使用スタイルに着目しました。人々はスマホを使いながらリラックスしたいというニーズが高まっており、そのために最適な姿勢や体のサポートを提供できるアイテムが求められています。長時間の使用による体への負担を軽減するため、本製品には背もたれに穴をあけることで、快適に長時間使用できるデザインにしました。また豊富なリクライニング機能により様々な姿勢に対応可能となっています。
    実際に使うと見た目以上に快適にスマホを使用しながらリラックスすることができる製品となっておりますので、すべてのスマホユーザーに一度使っていただきたい製品となっています。今後も、人々の生活スタイルに寄り添った製品開発を進めていきたいと考えています。

    ◇『スマホ座椅子』
    本製品は正面を向いて座る以外に、「側臥位(横向き)」や「腹臥位(うつ伏せ)」など様々な体勢でリラックスしながらスマホを使うことができる座椅子です。
    背もたれ2か所に腕を通す穴「アームホール」が空いており、ここに腕を通すことで腕にかかる負担を肩回り全体や肘に分散し、腕が圧迫されることなく快適にくつろぐことができます。
    片腕を穴に通して「側臥位(横向き)」で使えるほか、リクライニング角度を調整し2つの穴に両手を通して「腹臥位(うつ伏せ)」の体勢で寛ぐことも可能です。
    アームホールを隠すクッションが2つ付属しており、このクッションは肘置きや枕として使用することができます。


    (画像左:「側臥位(横向き)」での使用/画像中央:「腹臥位(うつ伏せ)」での使用/画像右:クッションは枕や肘置きとしても使用可能)

    ■『スマホ座椅子』販売ページ
    ▽本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/zaisu/products/15200100
    ▽楽天市場店
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/15200100/

    ◇『スマホローソファ』
    こちらのローソファには「アームホール」が背もたれだけでなく座面側にもあいており、合計4個の穴があります。座椅子と同様に背もたれの穴に腕を通して「側臥位(横向き)」でスマホを楽しむことはもちろん、座面側の穴に腕を通して横寝の体勢で寛ぐことも可能です。背もたれと座面の穴に両腕を通して「腹臥位(うつ伏せ)」の体勢でリラックスすることもできます。
    左右の背もたれと、座面の左右の肘掛け部分、背もたれの両サイドに合計6か所にリクライニング機能が付いているため、身体に合わせた角度で使うことや、様々な体勢に合わせて形を変えることが可能です。
    こちらのローソファにもアームホールを隠すクッションが付属しており肘置きや枕がわりにご使用いただけます。

    (画像左:「側臥位(横向き)」での使用/画像中央:横寝の状態での使用/画像右:「腹臥位(うつ伏せ)」での使用)

    ■『スマホローソファ』販売ページ
    ▽本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/sofa/products/15200101
    ▽楽天市場店
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/15200101/

    ◇販売情報
    今回発売開始した『スマホ座椅子』『スマホローソファ』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。

    ◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
    https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241224

  • ■<リリース>人気ローソファがBIGになって新登場

    2024.12.17

    タンスのゲンの人気ローソファがBIGになって新登場!
    2倍のサイズの広々座面を自由にレイアウト可能なソファ


    (写真:ローソファ『Monica』シリーズから、BIGサイズが新たに登場)

    タンスのゲンで定番の人気を誇るローソファ『Monica』シリーズから、BIGサイズが新たに登場
    従来モデルから2倍の広さと1.5倍の厚みになった座面が、抜群の座り心地と快適さを提供

    家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、定番人気のローソファ『Monica』(モニカ)シリーズにおいて、これまでの座面を2倍の広さすることで広々寛ぐことができる『BIG Monica』(ビッグモニカ)を発売したことをお知らせします。本製品は座面の厚みも約1.5倍になっているので長時間座っていてもお尻がいただくなることなく快適に過ごすことができます。

    ■『BIG Monica』 販売ページ
    ▽本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/low_sofa/products/99900296
    ▽楽天市場店
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/99900296/

    ◇Monica(モニカ)シリーズとは
    タンスのゲンのカバーリングローソファ『Monica』は、一人暮らしなどの省スペースなリビングスペースでも自由なレイアウトが楽しめて、2Wayで横になってリラックスすることができるといった特徴から、プライベートな空間を柔軟に過ごしたいといったニーズにお応えするソファとして、発売以降多くのお客様にご支持いただいている商品です。
    また分割での梱包や運送のしやすさから、通常の宅配で配送が可能な為、購入のハードルが高くないことも支持されている要因です。

    (写真:一人暮らしなどの方たちから人気の通常サイズのMonica)

    ◇新モデルBIG Monica(ビッグモニカ)
    今回、『Monica』シリーズより新たに登場した 『BIG Monica』は、通常モデルの座面の広さが2倍のサイズなり、座面の厚みも1.5倍の12cmと底付き感なく座っていただくことができます。通常モデルと同様に背もたれは2Way仕様になっており、片手で簡単にリクライニングにすることができるので、気分に合わせて寛ぎの空間に早変わりさせることができます。

    座面は奥行き60cm幅69cmとあぐらをかいてもゆったりと座ることができるワイド設計となっています。

    (写真:新発売の広さ2倍のBIG Monica)

    ◇シーンに合わせて自由に選べるレイアウト
    お部屋の間取りやご使用シーンに合わせて自由にレイアウトを楽しむことができるのも本製品の魅力の一つです。
    以下、レイアウト例となります。

    (写真右:L字スタイル/写真左:対面スタイル)

    『Monica』シリーズはもちろん、今回発売の『BIG Monica』も、こたつとの相性が抜群です。
    冬は、こたつと合わせてセッティングすることで、暖かく過ごすことができる新たなこたつコーデが完成します。おうち時間をより楽しく快適に過ごすことのできるこのこたつコーデは、今の季節からおすすめのセッティングです。

    (写真:こたつコーデのBIG Monica)

    ◇洗えるカバーリングモデル
    小さなお子様がいるご家庭では、食べこぼし、飲みこぼしがソファの設置を考えるときの懸念事項になってきますが、本製品はカバーを外してご家庭でお洗濯していただける仕様になっているので、万が一汚れてしまっても簡単にお洗濯することができます。
    勿論ペットがいるご家庭でもいつでも洗濯でき清潔にたもつことができるからこそおすすめの商品です。

    (写真:カバーリング仕様)

    ◇販売情報
    今回発売した『BIG Monica』はタンスのゲン本店とタンスのゲン楽天市場店にて取り扱っております。詳細は販売ページ内をご参照ください。

    ■『BIG Monica』販売ページ
    ▽本店サイト
    https://www.tansu-gen.jp/collections/low_sofa/products/99900296
    ▽楽天市場店
    https://item.rakuten.co.jp/tansu/99900296/

    〈商品詳細〉
    [商品番号] 99900296
    [サイズ] 1.5P:幅69×奥行82×高さ35cm 座面の高さ:12cm コーナー:幅82×奥行82×高さ35cm 座面の高さ:12cm
    [重量] 1.5P:約4.5kg、コーナー:約6.5kg
    [耐荷重] 約80kg (1点当たり)
    [素材]ウレタンフォーム、生地: ポリエステル100%
    [カラー]グレージュ、ミストグレー 、チャコールグレー

    ◇こちらの記事はタンスのゲン本店サイトにも掲載されています。
    https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20241217

  • ■第7回アビスパ福岡子どもサッカー教室開催!

    2024.12.16

    2024年12月14日(土)、大川桐英中学校にて地元大川市内の小学生を対象としたタンスのゲン主催の第7回アビスパサッカー教室を開催致しました!

    今回は特別ゲストとしてアビスパ福岡の鶴野怜樹選手と、重見柾斗選手にお越しいただきました。

    入念に準備運動を行った後スクールコーチの指導の下、鶴野選手と重見選手を交えミニゲーム形式での練習を行いました。
    練習後にはお楽しみの抽選会を開催し、子供達は選手のサイン入りのグッズをゲットして大喜び!!

    大川市内のサッカーチームの子供達がプロサッカー選手と楽しそうにサッカーしている姿を見て、今回のサッカー教室を開催してよかったと心から思いました。
    今後も、地元大川・福岡が、明るく元気になるような貢献活動を行ってまいります。

  • ■第7回 筑後船小屋リレーマラソンが開催されました

    2024.12.16

    2024年12月15日(日)、福岡県筑後市にある福岡県営筑後広域公園において、7回目となる『筑後船小屋リレーマラソン』が開催されました!

    今回も弊社タンスのゲンは特別協賛としてお手伝いをし、さらに弊社から4チーム(47名)がリレーマラソンに出場し、全体ではなんと120チームにご参加いただきました。
    当日はかなり冷えこんだ天候となりましたが例年と比べると暖かく、4チームとも無事に最後まで走り切ることができました。

    弊社マスコットキャラクターのごきGEN君はこの日も大人気で、参加者の皆様にかわいがっていただきました。ありがとうございます!

    多くの方に参加していただき、ランナーだけでなくコースの脇で温かく声援を送って下さる方もたくさんいらっしゃいました。

    スポーツを通じて地元大川・福岡がさらに明るく元気な街になるように、特別協賛としご協力させていただきました。

    今後も、地元大川・福岡が、明るく元気になるような貢献活動を行ってまいります。

  • ■大川インテリア産業合同会社説明会に参加しました

    2024.12.6


    12月6日(金)に大川産業会館にて開催された大川インテリア産業合同会社説明会に参加いたしました。

    弊社ブースにお越しいただいた皆さまには、会社概要やEC業界について詳しくご説明させていただきました。
    初めて「タンスのゲン」を知ったという学生の方も多く、私たちのことを知っていただく良い機会となり大変嬉しく思っております。

    ブースに足を運んでくださった学生の皆さん、誠にありがとうございました。